クリスマス☆リースの手まり寿司

イオン
イオン @cook_40093052

まぐろ、サーモンなどみんな大好きな寿司だねが入ったセットで、簡単かわいいクリスマスにぴったりのリース形の手まり寿司です☆
このレシピの生い立ち
寿司だねセットと「ミツカン 十目ちらし」で手軽にクリスマスにぴったりのかわいいリース手まり寿司が作れます!寿司飯の味付けは「ミツカン 十目ちらし」で簡単!みんなで作って楽しんで♪

クリスマス☆リースの手まり寿司

まぐろ、サーモンなどみんな大好きな寿司だねが入ったセットで、簡単かわいいクリスマスにぴったりのリース形の手まり寿司です☆
このレシピの生い立ち
寿司だねセットと「ミツカン 十目ちらし」で手軽にクリスマスにぴったりのかわいいリース手まり寿司が作れます!寿司飯の味付けは「ミツカン 十目ちらし」で簡単!みんなで作って楽しんで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 温かいごはん 500g(1.5合分)
  2. 十目ちらしの素 1セット
  3. 赤身まぐろ 2切
  4. サーモン 2切
  5. はまち 2切
  6. すしえび 2切
  7. いくら 10g
  8. スライスチーズ 1/2枚
  9. ミニトマト 2個
  10. ベリーリーフ 適量
  11. 水菜 適量
  12. しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1

    今回は、寿司だねセットと「ミツカン 十目ちらし」を使います。

  2. 2

    ごはんに「ミツカン 十目ちらし(すし酢)」を混ぜ、「ミツカン 十目ちらし(煮しめ具)」を加えてさっくり混ぜ合わせる。

  3. 3

    <2>を約30gずつ10等分にし、ラップに包んで丸める。

  4. 4

    スライスチーズは星型に2枚抜く。

  5. 5

    <3>のラップを広げて寿司だね、型抜きした<4>をおいて、丸めて手まり寿司にする。

  6. 6

    器にベビーリーフをリース状におき、ラップを外した<5>を円形に並べる。ミニトマトと水菜を飾る。

  7. 7

    それぞれの手まり寿司にいくらを飾る。お好みでしょうゆをつけていただく。

  8. 8

    「ミツカン 十目ちらし」は1セット分で作っていますが、レシピで使用している寿司飯は半量です。お好みの量でお作り下さい。

コツ・ポイント

手まり寿司は、ラップで丸く形を整えるとかわいく、簡単に作れます。器に盛る時は、円形に盛るとリースらしくなります。お好きな寿司だねでアレンジOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ