お弁当に便利☆鶏からの冷凍

カナカナひぐらし
カナカナひぐらし @cook_40141578

使うぶんだけ、すぐに使えて便利~♡
冷凍唐揚げが売ってるんだから、自分で冷凍しちゃおうっ♪
このレシピの生い立ち
スーパーで唐揚げパックの半額を前に考えた…
「8個いり、約国産もも肉1.5枚、ブラジル産なら2枚弱…作って冷凍するよりお得かも!」っと

高校生の男子弁は、やっぱり肉(^_^;)
安く、おいしく、お腹満足を目指して日々頑張ってます。

お弁当に便利☆鶏からの冷凍

使うぶんだけ、すぐに使えて便利~♡
冷凍唐揚げが売ってるんだから、自分で冷凍しちゃおうっ♪
このレシピの生い立ち
スーパーで唐揚げパックの半額を前に考えた…
「8個いり、約国産もも肉1.5枚、ブラジル産なら2枚弱…作って冷凍するよりお得かも!」っと

高校生の男子弁は、やっぱり肉(^_^;)
安く、おいしく、お腹満足を目指して日々頑張ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好みの鳥唐揚げ 24個
  2. ジップロックLサイズ(冷凍保存袋) 1枚
  3. トロ 1本

作り方

  1. 1

    お好みの鶏からを作って冷ます。
    今回は、お惣菜の「和風鶏から」8個入りを半額で3パック購入。

  2. 2

    ジップロックに詰めて平らにします。

  3. 3

    ジップロックにストローを差し込んで空気を抜きながらストローまでジッパーをしめます。

  4. 4

    さぁ空気をぬきますよ!大きく新呼吸を3回、短く呼吸を5回位最後に息を吐ききってから、ストローで空気を吸い込みます♪

  5. 5

    真空になってきたら、ストローをサッと抜いてジッパーをスッと閉めます。
    空気が戻らないように頑張ろう♪

  6. 6

    冷凍庫に入れて凍らせる♡完成!!

    上の写真は使いかけなので真空になってません(汗)

  7. 7

    使う時は、油で揚げるのがおすすめです。
    170℃くらいで2~3分揚げます。
    調理済なので揚げ時間は短くてOK♪

  8. 8

    揚げる前に、霜(氷)が付いていたら必ず落としてね!
    霜がいっぱい付いた状態で油へ入れると大変危険です。FIREしますよ!

  9. 9

    朝から油は…という方は、レンジ&オーブンで!

  10. 10

    チンして解凍したら、オーブンorトースターで軽く焼く☆こがすと焦げ臭く、味が落ちるので注意してね

  11. 11

    お弁当に入れると、こんなカンジ♪
    「から揚げ弁当」

  12. 12

    この方法で、調理済品の「ハムカツ」「イカフライ」「コロッケ」も冷凍OK!
    「玉ねぎ入り串カツ」は玉ねぎがNG!でした。

コツ・ポイント

コツは(8)(10)ですね☆
特に(8)、長期保存で霜がたくさんついてしまったら、フォークなどでガツガツ刺すとか、ざるに入れてふたして強めに振るとかして、落としてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カナカナひぐらし
に公開
2012.2月にクックパッドに出会いましたヽ(^。^)ノ2013.4月より「高校生のお弁当♪」日記を始めまして、2014.4月より高校3年の次男弁当をup中です♡ どうぞよろしくね(^^)/いただいたコメントになかなかお返事できなくてすいません(>_<)とてもうれしく感謝でいっぱいです♡今後もよろしくお願いいたします(^^♪
もっと読む

似たレシピ