簡単☆しっとりスポンジケーキ

まったりんこ
まったりんこ @cook_40038947

バターがなくても美味しく焼けるよ♪M玉3個でもいつもこの盛り上がりです(^o^)今日は薄力粉を75g純ココア15gで!
このレシピの生い立ち
今まで何度も作ってきたスポンジケーキですが・・・上手に簡単に作るためのこつを、載せちゃいます!!
ケーキクーラーがないから・・・そのまま冷ましていたのだけれど、なんとその方がしっとりふわふわ・・・そして表面は綺麗に平らになります!

簡単☆しっとりスポンジケーキ

バターがなくても美味しく焼けるよ♪M玉3個でもいつもこの盛り上がりです(^o^)今日は薄力粉を75g純ココア15gで!
このレシピの生い立ち
今まで何度も作ってきたスポンジケーキですが・・・上手に簡単に作るためのこつを、載せちゃいます!!
ケーキクーラーがないから・・・そのまま冷ましていたのだけれど、なんとその方がしっとりふわふわ・・・そして表面は綺麗に平らになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ型
  1. M3個
  2. 砂糖 90g
  3. 薄力粉 90g
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵は必ず、40度くらいのお湯につけて温める(室温に戻すだけではNG)

  2. 2

    材料はすべて計量し、オーブンを170度で余熱をかける。

  3. 3

    全卵をミキサーで、砂糖を2~3回に分けて加えあわ立てる。初心者の方は、もういいかな?と思った後さらに3~4分泡立てる

  4. 4

    薄力粉を振るいいれ、底からすくい上げるように手早く混ぜる

  5. 5

    油と水をひとつの器に計って、ゴムベラに当てながらボールへ入れる。

  6. 6

    薄力粉と同じように底からすくい上げるように混ぜる。

  7. 7

    170度で30分やく。竹串を刺してねちょ~っと生地がついてこなければOK.ついてきた場合は追加で2分ずつ焼いてみて下さい

  8. 8

    10センチの高さから水平に落とし、ラップを張ったお皿にひっくり返して冷まします。(型はこのままかぶせておいてね!)

  9. 9

    ボリューム満点、ふわふわスポンジの出来上がり♪

  10. 10

    デコレーションするなら、シロップは必ずうった方が良いです!!

  11. 11

    説明の写真やコツが少なくて申しわけありません(><)お手持ちのプロのレシピも参考にしこの配合で焼くことをおすすめします。

コツ・ポイント

コツ1 卵は絶対温める!
コツ2 泡立ては、リボンがかけてきたら更にもうひとふん張りミキサーを回す
コツ3 粉や水と油は、かき混ぜないですくい上げながら一体化させる
コツ4 型をかぶせたまま冷ます(蒸気を生地に閉じ込めます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まったりんこ
まったりんこ @cook_40038947
に公開
マイペースですが、はまるととことんはまります(^^)作ること、食べることが大好きです!!男の子2人の母ですが 子育ても全く手がかからなくなり 美容師免許取得のため 学生になりました。まつげエクステ、ネイルスクールと 今まで足を踏み入れたことのなかった美容業界で奮闘中です(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎皆さんよろしくお願いしますo(*^-^*)o
もっと読む

似たレシピ