* お花見に ❤ 桜まんじゅう♪
お花見に春の和菓子・桜まんじゅうは、
いかがですか?
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを作ったので考えました。
作り方
- 1
桜の花は水につけて塩抜きし、水気をとります。
飾り用を残してみじん切りにします。 - 2
あんに、みじん切りにした桜を混ぜ、餡を12等分して丸めます。
7cm角のオーブンペーパーを12枚用意します。 - 3
皮の材料を混ぜて水分を調整して耳たぶくらいの固さに練ります。
濡れ布巾をかけて10分ほど休ませます。 - 4
12個に分けて丸め、直径約7cmの円にのばします。
中に餡を入れて包み、オーブンペーパーの上にのせます。 - 5
蒸し器の蓋にかたくしぼった濡れ布巾で覆い、蒸気の立った蒸し器に入れ強火で約10分蒸します。
コツ・ポイント
桜のリキュールは、お好みで入れて下さい。
ベーキングパウダーを炭酸に変えても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単☆旨味堪能!桜まんじゅう♪♪♪ 超簡単☆旨味堪能!桜まんじゅう♪♪♪
生地に桜を入れて塩まんじゅうに♪♪♪甘〜い餡子に塩味のきいた生地が旨味を引き立てます!この春は桜まんじゅうで決まり♪♪♪ あけぼしたびと -
【 揚げ饅頭 桜風味 〗 【 揚げ饅頭 桜風味 〗
岡山の銘菓の大手まんじゅうに、桜の花の塩漬け、桜の葉の塩漬けを混ぜた衣で揚げた、揚げ饅頭です。サクッと揚がった衣から桜の香りがふんわりと。美味しい揚げ饅頭です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
ふんわり☆桜の米粉蒸しまんじゅう ふんわり☆桜の米粉蒸しまんじゅう
ふんわり、桜が香る春らしい米粉の蒸しパンです。中にあんこが入りまるで桜餅♥卵・小麦・乳製品不使用て離乳食にもお勧めです。 ぱりぱり☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18323464