ふんわり☆桜の米粉蒸しまんじゅう

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

ふんわり、桜が香る春らしい米粉の蒸しパンです。中にあんこが入りまるで桜餅♥卵・小麦・乳製品不使用て離乳食にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
道明寺でつくる桜餅が大好きなので、それに似た米粉蒸しパンをつくりました。こしあんつぶあん、お好みでお楽しみください♥おすすめは出来上がりすぐ!冷めると固くなりますので、温め直して頂くのがおすすめです。

ふんわり☆桜の米粉蒸しまんじゅう

ふんわり、桜が香る春らしい米粉の蒸しパンです。中にあんこが入りまるで桜餅♥卵・小麦・乳製品不使用て離乳食にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
道明寺でつくる桜餅が大好きなので、それに似た米粉蒸しパンをつくりました。こしあんつぶあん、お好みでお楽しみください♥おすすめは出来上がりすぐ!冷めると固くなりますので、温め直して頂くのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 米粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. きび砂糖(他の砂糖でも) 10g
  4. 無調整豆乳 100ml
  5. あずき粒あん 100~150g
  6. 桜の花の塩漬け 6枚

作り方

  1. 1

    桜の花の塩漬けは水に入れて塩ぬきしておく。キッチンペーパーで水気を取りのぞいておく。

  2. 2

    ボウルに米粉、BP、きび砂糖を入れて泡だて器で混ぜ合わせる。

  3. 3

    豆乳を入れ、ゴムベらでさっくりと切り混ぜをする。器に1/2量を等分して入れる。あんこをいれ、残りをまた等分して入れる。

  4. 4

    桜の花をのせて蒸し上がった蒸し器に入れて、強火で10~15分ほど蒸す。完成

  5. 5

    塩ぬきした桜の花をのせて、蒸し上がった蒸し器の中に入れる。

コツ・ポイント

カップに入れず、桜の葉で包んでおまんじゅうみたいにしても美味しいです。米粉により水分の吸収率が変わるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ