シャンタンスープ♡鶏団子ラーメン

*。☆Aya☆。*
*。☆Aya☆。* @cook_40081470

鍋の後、飲んだ後、などの♪シメのラーメン風をイメージしました☆
シャンタンスープ美味しい~♪煮込んでみました。
このレシピの生い立ち
☆食事に行った際、鍋のシメに出てきたラーメンが美味しかったので、聞いてみたら、シャンタンを入れてるよ~って教えてもらいました♪
☆鍋しなくても、鶏団子を作り、鶏出汁でシメラーメンに近づけてみようと思いました。

シャンタンスープ♡鶏団子ラーメン

鍋の後、飲んだ後、などの♪シメのラーメン風をイメージしました☆
シャンタンスープ美味しい~♪煮込んでみました。
このレシピの生い立ち
☆食事に行った際、鍋のシメに出てきたラーメンが美味しかったので、聞いてみたら、シャンタンを入れてるよ~って教えてもらいました♪
☆鍋しなくても、鶏団子を作り、鶏出汁でシメラーメンに近づけてみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(量少なめで)
  1. 鶏団子
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. 玉葱(みじん切り) 1/4
  4. 1個
  5. 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 生姜すりおろし 小さじ1(お好みで)
  9. ラーメン
  10. 生ラーメン 1人前
  11. もやし 適量
  12. 450cc
  13. 創味シャンタン 小さじ1.3
  14. 醤油 小さじ1
  15. 少々(味の調整)

作り方

  1. 1

    ☆ボールに、鶏団子の材料を入れて混ぜます。

    (タネはユルイけど、食べたら触感が柔らかいです)。

  2. 2

    ☆小鍋に水450ccを入れ沸騰させ、①のタネをスプーンですくい、6個分作る。
    ☆団子が浮いてきて火が通れば一旦取り出す。

  3. 3

    ☆鍋にラーメンとシャンタン、醤油、を入れ煮込みます。
    ☆塩を入れて味を調整します。
    ☆煮込まなくてもお好みの硬さ、味に。

  4. 4

    ☆取り出した鶏団子とモヤシを入れて火が通ったら出来上がり(ネギがあれば入れて下さい)。

コツ・ポイント

☆鶏団子は、200g分の材料ですが、今回は100g分(6個分くらい)のみ使いました。
☆鶏団子は、柔らかくしたかったので、くずれやすいです、丁寧に取り出して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*。☆Aya☆。*
*。☆Aya☆。* @cook_40081470
に公開
NIKKOさんの食器がお気に入りです❤視覚でも美味しそうに見えればと、自己流ですが盛り付けも楽しんでいます❤お花も大好き✿庭に咲いた薔薇や好きな花も一緒に写しています✿沢山のかたのキッチンにお伺いできたらいいなぁなんて思っています(*'▽'*)よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコ
もっと読む

似たレシピ