おもてなしに★フィラデルフィアロール

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

サーモンとクリームチーズを使った見た目も美しく、味も美味しいこちらの変り巻き寿司。おもてなしにピッタリです♪

このレシピの生い立ち
パリ時代、食べ物持ち寄りのアパートの住民祭(?)で、外人受けが良くて、日本っぽいもの、というので考え、見かけたのがサーモンとクリームチーズを使ったロール。中身は私好みにしましたが、外人受けはメチャクチャ良いです!

おもてなしに★フィラデルフィアロール

サーモンとクリームチーズを使った見た目も美しく、味も美味しいこちらの変り巻き寿司。おもてなしにピッタリです♪

このレシピの生い立ち
パリ時代、食べ物持ち寄りのアパートの住民祭(?)で、外人受けが良くて、日本っぽいもの、というので考え、見かけたのがサーモンとクリームチーズを使ったロール。中身は私好みにしましたが、外人受けはメチャクチャ良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

太巻き2本分

作り方

  1. 1

    クリームチーズは1cm角位、きゅうりは5mm角程度、人参はスライサーなどで刺身のツマ位にしておく。

  2. 2

    巻き簾の海苔の上に酢飯を薄く敷き詰め、上にスモークサーモンを敷き、ラップを掛ける。

  3. 3

    【補足】巻き込み開始の方まで敷き詰めなくとも大丈夫。サーモンの節約(笑)3/4程覆っていれば巻いた時は綺麗に包まれます。

  4. 4

    ラップを掛けたまま返し、海苔面を上に。下約1/3の所に具材を。クリームチーズとお好みの具を、切った時の色を考え、並べる。

  5. 5

    具材を欲張りすぎると巻きずらいので、多い場合はカニカマなども半分の細さに切って。細ネギ2~3本、キュウリ、細切り人参を。

  6. 6

    太巻きを巻く要領で巻きますが、その際、ラップを巻き込まないよう、ずらしながら巻いていきます。

  7. 7

    巻き終わった後は、そのままラップに包まれた状態になるので、両端をねじり、切るまで冷蔵庫で保存出来るので便利です!!

  8. 8

    こんな風に重ねて出しても、なんだか可愛くなります♪お隣は、照り焼きチキンの親子ロール(レシピID:18328302)です。

コツ・ポイント

太巻きが作れれば難しくないですが。最初、一気に具材を巻き込み押さえ、ラップを巻き込まないよう、丁寧に巻いて。具材はサーモンとクリームチーズさえ使えば、後はお好みで。サーモンを敷き詰める時は、2.のように。横にすると巻く時、ずれます(7.)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ