ふきのとうの冷凍保存法

おばQ
おばQ @cook_40037832

採れすぎたふきのとうの保存方法です。てんぷらは無理ですが、解凍後は酢の物や佃煮風などでいただけます。
このレシピの生い立ち
つい、夢中になってたくさん取れるふきのとうの保存方法です。

ふきのとうの冷凍保存法

採れすぎたふきのとうの保存方法です。てんぷらは無理ですが、解凍後は酢の物や佃煮風などでいただけます。
このレシピの生い立ち
つい、夢中になってたくさん取れるふきのとうの保存方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふきのとう 保存したい量だけ
  2. 適量
  3. 塩もしくはお酢 適量

作り方

  1. 1

    ふきのとうは新聞紙の上などにひろげて、汚れをとる。

  2. 2

    大きめの鍋に水をいれ沸騰させる。塩かお酢を入れる。

  3. 3

    ふきのとうを入れ、色が鮮やかになったら、火からおろす。ざるにあけ、数回冷たい水にさらす。

  4. 4

    ざるで軽く水気をきり、ペーパータオルなどで水気をさらにふき取る。

  5. 5

    フリーザ-バッグやラップに小分けにして包み、冷凍庫でだいたい2ヶ月くらい保存可能。

コツ・ポイント

熱湯に入れるとすぐ茶色くなってしまうので、手早くするとよいです。もし色が変わってしまっても、ふき味噌やみじん切りにするお料理でしたら問題ないと思います。つぼみのほうが色が変わりにくいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おばQ
おばQ @cook_40037832
に公開
お弁当実践中。2011/09/27 レシピが 2,000 枚印刷されました.アリガトウゴザイマス★基本的に薄味です。しょうゆは減塩しょうゆ砂糖はきび砂糖を使用です。2014年春 食物アレルギー?(いちご、キゥイ、メロン、りんご)。 生活歴としてあまり食べない食材(牛肉、たまご、牛乳、氷菓、市販の菓子) →最近、ご飯を作るのが楽しい時と、苦行になる時の差が激しい。  
もっと読む

似たレシピ