ちょーしっとり!カボチャのパウンドケーキ

Cristianoト
Cristianoト @cook_40153077

ハロウィンのお菓子に!大きいので沢山配れます!
このレシピの生い立ち
ハロウィンでカボチャを使ったお菓子を作りたかったので

ちょーしっとり!カボチャのパウンドケーキ

ハロウィンのお菓子に!大きいので沢山配れます!
このレシピの生い立ち
ハロウィンでカボチャを使ったお菓子を作りたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型(大)
  1. 薄力粉 180g
  2. 砂糖 100g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. バター 180g
  5. 3個
  6. ニラエッセンス 2〜3滴
  7. カボチャ 300g
  8. カシューナッツ 適量

作り方

  1. 1

    カボチャは水で洗ってからラップで包んで600Wのレンジで2分チンします。

  2. 2

    粗熱がとれたら際の目に切っておきます。その方が後でしっとり感が!◎

  3. 3

    冷蔵庫から出しておいたバターを泡立て器で混ぜます。目安:白っぽくなるまで。

  4. 4

    砂糖を3回に分けて混ぜます。すり混ぜるように。その後、バニラエッセンスを2〜3滴入れます。

  5. 5

    卵を1つずつ割入れます。
    卵の殻が入らないように注意しましょう。

  6. 6

    そこに振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ふんわり混ぜます。その後カボチャを入れます。

  7. 7

    内側にバターを塗り薄力粉を薄く叩いた型に生地を入れます。膨らみすぎないように真ん中を窪ませます。

  8. 8

    今回は上に砕いたカシューナッツを載せました。食感も良いです◎
    中の空気を抜くために2.3回型を軽く下に打ち付けます。

  9. 9

    180度に余熱したオーブンで60分焼きます。

  10. 10

    40分焼いた所で1度開けて、アルミホイルを掛けます。カボチャの水分が出ている場合はキッチンペーパーで吸い取ります。

  11. 11

    粗熱がとれたら型から外し、好きな大きさに切り分けます。

  12. 12

    美味しくできました◎

コツ・ポイント

1つ小さなサイズで作りたい時は3分の2の分量で作ると◎
焦げないようにアルミホイルを上に掛けることを忘れないように!3分の2の時は掛けないで良いです!
もっと甘いのが好きな人は砂糖の分量を増やしても良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cristianoト
Cristianoト @cook_40153077
に公開

似たレシピ