簡単♡もやしで棒餃子

じゃむはは @cook_40038776
安上がりで包むの簡単、
シャキシャキしてて、ついたくさん食べてしまいます(^^;)
このレシピの生い立ち
餃子を包む時、おとーちゃん(夫)に簡単に包んでもらうには…(笑)と思ってA^^; アハハ…
次にまた手伝ってもらえるように、決して文句は言いません(^^;)ほめましょう♪
作り方
- 1
もやしは軽く洗って水気をよ~く切る。
細ネギは3~4㎝に切る。 - 2
豚挽肉と○の調味料を混ぜておく。
もやしと細ネギにかたくり粉大さじ1をまぶして挽肉と混ぜ合わす。 - 3
餃子の皮に具をのせ
- 4
二つ折りにして皮の上部内側を水でぬらし、つまむようにしてとじるだけ。
- 5
多少具がはみだしていてもOK
- 6
フライパンにごま油を熱して並べて、普通の餃子を焼くように焼く。
- 7
お好みのたれでいただきます。
コツ・ポイント
6で普通の餃子の焼き方 って書きましたが↓に♪
皮に焼き色がついてきたらお湯を1/3~1/2カップ入れてふたをして蒸し焼きに。皮が透けて具が見えるようになれば火が通っているので仕上げのごま油を回しかけ、水分を飛ばして皮をパリッと仕上げる。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18331811