簡単♡もやしで棒餃子

じゃむはは
じゃむはは @cook_40038776

安上がりで包むの簡単、
シャキシャキしてて、ついたくさん食べてしまいます(^^;)
このレシピの生い立ち
餃子を包む時、おとーちゃん(夫)に簡単に包んでもらうには…(笑)と思ってA^^; アハハ…
次にまた手伝ってもらえるように、決して文句は言いません(^^;)ほめましょう♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大判餃子の皮20枚分
  1. 餃子の皮(大判) 1袋(20枚)
  2. もやし 1袋(200~250㌘)
  3. 豚挽肉 200㌘
  4. 小ネギ等の細いネギ 1/2わ
  5. ○しょう油 大さじ1
  6. ○酒 大さじ1
  7. ごま 小さじ2
  8. ○オイスターソース 小さじ2
  9. ○砂糖 小さじ2
  10. かたくり粉 大さじ1
  11. ごま油 or サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    もやしは軽く洗って水気をよ~く切る。
    細ネギは3~4㎝に切る。

  2. 2

    豚挽肉と○の調味料を混ぜておく。
    もやしと細ネギにかたくり粉大さじ1をまぶして挽肉と混ぜ合わす。

  3. 3

    餃子の皮に具をのせ

  4. 4

    二つ折りにして皮の上部内側を水でぬらし、つまむようにしてとじるだけ。

  5. 5

    多少具がはみだしていてもOK

  6. 6

    フライパンにごま油を熱して並べて、普通の餃子を焼くように焼く。

  7. 7

    お好みのたれでいただきます。

コツ・ポイント

6で普通の餃子の焼き方 って書きましたが↓に♪
皮に焼き色がついてきたらお湯を1/3~1/2カップ入れてふたをして蒸し焼きに。皮が透けて具が見えるようになれば火が通っているので仕上げのごま油を回しかけ、水分を飛ばして皮をパリッと仕上げる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

じゃむはは
じゃむはは @cook_40038776
に公開
毎日作るご飯だから“簡単”が一番! 我が家の体育会系肉食男子は、質より量をこなすので、 簡単で美味しいご飯を皆様のレシピから学ばせていただいてます。 いつもありがとうございます^^普段適当に料理しているものをレシピにするって、案外難しいと感じる今日この頃…(笑)
もっと読む

似たレシピ