いつもと違う酢の物

JUNW
JUNW @cook_40072676

見た目は同じですが、手間は半分かな?食べてみると一味違う酢の物です。
このレシピの生い立ち
塩もみや下茹でをサボった我が家の定番から炒り酢の物。
やさしいお酢を使ったらいつもより簡単でやさしい味になりました。

いつもと違う酢の物

見た目は同じですが、手間は半分かな?食べてみると一味違う酢の物です。
このレシピの生い立ち
塩もみや下茹でをサボった我が家の定番から炒り酢の物。
やさしいお酢を使ったらいつもより簡単でやさしい味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. エノキダケ 100g
  2. きゅうり 1本
  3. 乾燥わかめ 3g
  4. やさしいお酢 大1.5~2

作り方

  1. 1

    エノキダケは根部分を除き、半分に切りざっとほぐします。
    きゅうりは薄切り、わかめは水で戻し、水気を切ります。

  2. 2

    油を引かないテフロン加工のフライパンを使用。中火でエノキダケをから炒りします。

  3. 3

    エノキがしんなりして少し水分が飛んだ感じになれば、きゅうりとわかめを炒り合わせます。

  4. 4

    きゅうりがしんなりしたら「やさしいお酢」を入れます。冷めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

から炒りしたエノキダケは甘く、きゅうりは不思議な食感に。わかめは色よくなります。
大人用には一味、又は柚子胡椒を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JUNW
JUNW @cook_40072676
に公開
料理好きです。そして酒好きです。お気楽な専業主婦。最近何かと雑用で忙しくしておりますが、 毎日ゆる~く過ごしています。
もっと読む

似たレシピ