野菜タップリ!エスニック*オムライス

桃咲マルク
桃咲マルク @cook_40043694

パインのほんのりとした甘さと酸味でご飯を炊きました。レーズンやナンプラーでまさにエスニックな1品!トローり半熟卵で花丸。
このレシピの生い立ち
エスニックライスを作ろうと考えたのですが、水分が難しく、試行錯誤の末、あきらめかけた時に出来たレシピ!
あきらめずに考えてよかったです(^^)

野菜タップリ!エスニック*オムライス

パインのほんのりとした甘さと酸味でご飯を炊きました。レーズンやナンプラーでまさにエスニックな1品!トローり半熟卵で花丸。
このレシピの生い立ち
エスニックライスを作ろうと考えたのですが、水分が難しく、試行錯誤の末、あきらめかけた時に出来たレシピ!
あきらめずに考えてよかったです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分(1人313kcal)ライスのみ
  1. お米 2合
  2. Tropicanaパインアップルジュース 400cc
  3. パプリカ 1個(150g)
  4. ピーマン 2個(60g)
  5. 鶏挽肉 100g
  6. 玉ねぎ(150g)、人参(100g) 各小1個
  7. カレー粉 大さじ1弱
  8. 小さじ半分~1
  9. コンソメキューブ 1個
  10. バター 10g
  11. ナンプラー 小さじ1
  12. 粗挽きこしょう、にんにく 少し
  13. 人数分
  14. Aオイスターソース、レモン 適宜
  15. レモンレーズンナッツ類(あれば) 適宜

作り方

  1. 1

    野菜は細かくカットします。玉ねぎはみじん切りのして600Wでラップなしで2分チン!水気を必ず絞って下さい。

  2. 2

    洗って水気を切ったお米にパインアップルジュースを入れてカレー粉、塩、こしょう、コンソメを入れ挽肉は先に入れて混ぜます。

  3. 3

    挽肉の塊をなくす為に入れてから、野菜を全部入れて炊きます。

  4. 4

    炊ければ、バターとナンプラー、レーズンを入れてひと混ぜして、5分ほど蒸らします。

  5. 5

    もちろん、そのままエスニックパインライスとしても食べれます!その場合は上からナッツを少しかけて食べます。

  6. 6

    好きな味付けの半熟卵を焼きパインライスの上に半熟の方を上にしてのせます。上からAをソース代わりにかけます。

コツ・ポイント

水分が難しくどうしてもべたつくので野菜は(玉ねぎは)レンジで火を通してギュと水気を絞って入れます。パインの甘さと柔らかめのライスがオムライス(ケチャップと同じ感じで)にぴったり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃咲マルク
桃咲マルク @cook_40043694
に公開
はなまるマーケット料理選手権で優勝(原始人のお肉)バナナマン設楽さんのミラクルレシピでデコレーションカレーで出演。ブログの動画場所で見れます♪サンキュー*コストコ『1週間分の夕飯』P4/書籍みんなのおもてなし日記『おうちパーティー』P8掲載他。ハウス食品スパイス大使5年目。子供高校生・大学生・社会人1年目の3人。ライブドアブログで隔日更新。http://maruku-momo.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ