アーモンド入り♪トロピカルエスニック炒飯

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

甘酸っぱさやスパイシーな辛さが一皿で楽しめる、トロピカルエスニックなお味♪パイナップルの酸味が爽やかな夏向きの1品です。
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー第2週の課題レシピ【アーモンドはエスニックにもぴったり】に合わせて作ったメニュー。イエローカレーペーストとナンプラーで作るいつものチャーハンに、酢豚でも使われているパイナップルを合わせてみました♪ 近所のスーパーでパイナップルが1個¥158の大特価だったので、迷わず購入して器としても使ってます。

アーモンド入り♪トロピカルエスニック炒飯

甘酸っぱさやスパイシーな辛さが一皿で楽しめる、トロピカルエスニックなお味♪パイナップルの酸味が爽やかな夏向きの1品です。
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー第2週の課題レシピ【アーモンドはエスニックにもぴったり】に合わせて作ったメニュー。イエローカレーペーストとナンプラーで作るいつものチャーハンに、酢豚でも使われているパイナップルを合わせてみました♪ 近所のスーパーでパイナップルが1個¥158の大特価だったので、迷わず購入して器としても使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アーモンド(スリーバード) 50g
  2. エビ(塩茹でした物) 8尾
  3. パイナップル 70g
  4. ごはん 300g
  5. 油(炒め用) 大さじ1
  6. イエローカレーペースト 小さじ1/2
  7. ナンプラー 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    パイナップルは半分に切り、ぺティナイフで切込みを入れて手で中身をくり抜き、良く洗って水分をふき取っておきます。中身は70gだけ取り分け、1cm角に切っておきます。

  2. 2

    エビは厚みを半分に切り、アーモンドはフライパンで香ばしい香りがたつまで乾煎りします。

  3. 3

    熱したフライパンに油を入れイエローカレーペーストを炒めます。ヘラでご飯をフライパンに押し付けるような感じで焼き付けながらカレーペーストとご飯が馴染んでパラパラになるまで炒めます。ナンプラーも入れてよく炒めます。

  4. 4

    アーモンドとエビを加えて炒め、仕上げにパイナップルを加えて全体にパイナップルの水分が馴染んだら出来上がり。

  5. 5

    ↑このような小さめのパイナップルを使いました。

  6. 6

    ↑アーモンド(スリーバード)は皮を取り除いた細長い形のアーモンドです。

  7. 7

    2012/2/18「トロピカル」の人気検索トップ10入り

コツ・ポイント

生のパイナップルが手に入らなければ、缶詰を使ってください。パイナップルの甘酸っぱい汁も調味料になるので、水分がすこしある状態で加えてください。イエローカレーペーストを炒める時に少し油はねするので気をつけてください。彩りが良くなるように、エビは炒め用とは別に取っておいた物を仕上げに乗せてます。アーモンドは乾煎りしてカリッとした食感と香ばしさを出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ