作り方
- 1
もち米を洗って水気をきります。
- 2
松茸はキッチン紙で汚れを取ります。
油揚げをお湯で油抜きをします。
- 3
松茸は食べやすい大きさに手でさきます。
油揚げも食べやすい大きさに切ります。
- 4
炊飯器の中に
もち米→出汁(おこわの線より少しだけ少なめ)→調味料→油揚げ→松茸を入れ炊きます。
コツ・ポイント
母ちゃんは・・・(かための)おこわが好きなので、出汁は若干少なめです。
似たレシピ
-
-
-
-
ミニダッチオーブン♡豪華一本・松茸おこわ ミニダッチオーブン♡豪華一本・松茸おこわ
ミニダッチオーブンで豪華に松茸一本入れて松茸おこわを作りました。ほかほかでとっても美味しいですね。 横浜発国際料理教室 -
-
-
-
エリンギの炊きおこわ〜松茸風お吸い物で! エリンギの炊きおこわ〜松茸風お吸い物で!
エリンギが安かったのでナンチャッテ松茸おこわにしてみました。具材たっぷり、食欲の秋にピッタリの炊き込みご飯です。 りくりくクッカー -
~三つ葉好きの筍おこわ~ ~三つ葉好きの筍おこわ~
筍おこわに三つ葉をたっぷり入れてイイ香り(^^)めんつゆで味付けするからとっても簡単。春は丸ごと筍を買って、アク抜きからがんばってください。 はるくま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333417