運動会にゲン担ぎ!FPで簡単メンチカツ

食いしん坊家族の台所 @cook_40127990
運動会のげんかつぎのためにメンチカツを作りました(^^)フードプロセッサーを使えば簡単時短にできます!
このレシピの生い立ち
息子からメンチカツ食べたいとのリクエストに応えて、考えたレシピです(^^)フードプロセッサーで作れば簡単にできました!家族からはとても好評でした♪
運動会にゲン担ぎ!FPで簡単メンチカツ
運動会のげんかつぎのためにメンチカツを作りました(^^)フードプロセッサーを使えば簡単時短にできます!
このレシピの生い立ち
息子からメンチカツ食べたいとのリクエストに応えて、考えたレシピです(^^)フードプロセッサーで作れば簡単にできました!家族からはとても好評でした♪
作り方
- 1
玉ねぎはフードプロセッサーでみじん切りにする
- 2
みじん切りにした玉ねぎを耐熱皿にうつしサラダ油を回し入れラップをせずに600wで5分加熱する
途中で2、3回かき混ぜる - 3
洗ったキャベツもプロセッサーでみじん切りにし、ざるにあげ水気を切っておく
- 4
フードプロセッサーに食パンを入れ細かくなったら別容器にうつし、牛乳を加えてふやかす
- 5
豚こま肉を使う場合はフードプロセッサーでひき肉状にし、牛乳でふやかしたパン粉、卵、塩、ビーフコンソメ、醤油を加えて混ぜる
- 6
粗熱の取れた玉ねぎ、キャベツを加えてさらに混ぜる→冷蔵庫で30分寝かせる
- 7
手にサラダ油を少量なじませ肉だねを直径10センチくらいに丸め、真ん中をくぼませる→バットに並べておく
- 8
小麦粉、卵を混ぜバッター液を作る
丸めた肉だねにバッター液をつけ→パン粉をまぶして揚げ油で揚げる
コツ・ポイント
肉だねが柔らかくてバッター液に浸せない場合は、肉だねを手に持ちバッター液を手ですくって付けても大丈夫です(^^)
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18334454