かぶとツナのスープ

にゅんころもち
にゅんころもち @cook_40155974

ツナが深みを出してくれてます。
かぶがとろとろで美味しいです。
このレシピの生い立ち
簡単にでも深みもあるスープが食べたくて作りました。

かぶとツナのスープ

ツナが深みを出してくれてます。
かぶがとろとろで美味しいです。
このレシピの生い立ち
簡単にでも深みもあるスープが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ 中1個
  2. ツナ缶 1缶
  3. 500ml
  4. 鶏ガラスープ 小2
  5. オイスターソース 小1
  6. 白ごま 小4
  7. みりん 小1

作り方

  1. 1

    かぶは葉っぱは3㎝くらいに、実はくし切り、いちょう切りなどお好きな形に。ツナは蓋を使って油を切ります。

  2. 2

    鍋に水と鶏ガラスープを入れて沸かします。

  3. 3

    沸いたらかぶとツナをいれて少し煮る。

  4. 4

    調味料を入れて味を整える。
    野菜に火が通ったら完成です。

  5. 5

    かぶの葉っぱは実と同じタイミングで入れて煮るか、葉っぱだけで茹でておき、器によそってから飾ってもいいです。

コツ・ポイント

特にありません。
ツナをウインナーやベーコンに変えてもいいですね。
葉っぱは一緒に煮ると食べやすくなります。
後入れだと色が鮮やかで綺麗ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゅんころもち
にゅんころもち @cook_40155974
に公開
専門学校で製菓を学びました。その後、実務経験を積んで調理師免許取得。現在は3歳と0歳の子育て奮闘中。
もっと読む

似たレシピ