サクサクわらび餅粉(甘薯でんぷん)の煎餅

beagle16
beagle16 @cook_40057274

ノンオイルで電子レンジで簡単にできる煎餅です。揚げ煎みたいでサクサクです(*^o^*)アレルギーっ子のおやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
アレルギーの娘のおやつを考えていた時、夜店でよくあるタコ煎の材料は甘薯でんぷんだったのを見て、これならつくれるかもと考えてみました(^-^)b

サクサクわらび餅粉(甘薯でんぷん)の煎餅

ノンオイルで電子レンジで簡単にできる煎餅です。揚げ煎みたいでサクサクです(*^o^*)アレルギーっ子のおやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
アレルギーの娘のおやつを考えていた時、夜店でよくあるタコ煎の材料は甘薯でんぷんだったのを見て、これならつくれるかもと考えてみました(^-^)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大さじ4
  2. わらび餅粉(甘薯でんぷん) 50g
  3. お好みの味付け(のりの粉末粉末昆布干し海老粉末など) 適量

作り方

  1. 1

    わらび餅粉と水を混ぜる。かたくり粉みたいに混ぜにくいですが頑張って混ぜてください。結構シャバシャバです。

  2. 2

    クッキングシートに適量流し薄く伸ばす。なかなか思うように伸びませんが頑張って下さい。薄いほうがパリパリします。

  3. 3

    電子レンジで2分。さらに裏返して1分。サクサクになったら完成。ご自宅のレンジに合わせて時間は調整してください。

コツ・ポイント

混ぜてチンで簡単です(o^∀^o)シャバシャバになるくらいに水は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
beagle16
beagle16 @cook_40057274
に公開
お料理が苦手な主婦です。いろいろと勉強させてもらいながら頑張ってつくっています。
もっと読む

似たレシピ