♪烏龍茶スペアリブで簡単おつまみ♪

miro7410
miro7410 @cook_40039920

烏龍茶豚も美味しい~♪スペアリブ用肉で作ったら、ブロック肉より時短&お手軽。ホロホロに出来て、とっても食べやすいです。
このレシピの生い立ち
紅茶豚1219029を作ったら、家族に大好評。なので、紅茶の代わりに同じ発酵茶の烏龍茶で作ってみました。身がホロホロになって、美味しい。

♪烏龍茶スペアリブで簡単おつまみ♪

烏龍茶豚も美味しい~♪スペアリブ用肉で作ったら、ブロック肉より時短&お手軽。ホロホロに出来て、とっても食べやすいです。
このレシピの生い立ち
紅茶豚1219029を作ったら、家族に大好評。なので、紅茶の代わりに同じ発酵茶の烏龍茶で作ってみました。身がホロホロになって、美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人数おもてなし用
  1. スペアリブ豚肉 1−1.2kg
  2. 烏龍茶 約12g
  3. Aしょうゆ 200cc
  4. Aみりん 100cc
  5. A料理のための紹興酒(酒でも可) 100cc
  6. A酢 50cc(お好みで増減可能)
  7. リードヘルシークッキングペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    お茶バックに烏龍茶をいれておく。烏龍茶パックのでもOKです。

  2. 2

    鍋に水を入れ、沸騰したら1の烏龍茶と豚肉を入れる。再沸騰したら弱火にする。烏龍茶はそのままいれておく。

  3. 3

    灰汁取りとゆで汁に触れさせておくため、リードヘルシークッキングペーパーを上からかぶせ、弱火で30分位茹でる。

  4. 4

    肉を茹でている間、別の鍋にAを全て入れてタレを作る。沸騰させて、アルコール分を必ず飛ばしておく。

  5. 5

    豚肉が茹で上がったら、豚肉を取り出して、4の鍋に約30分位つけ込みます。漬け時間はお好みで調整して下さい。

  6. 6

    5の鍋から取り出して、盛りつけたら、出来上がりです。
    30分位だとあっさり味で、そのまますぐ食卓に出せます。

  7. 7

    保存方法は、肉を5の漬け汁につけて、冷蔵庫で保存すると1週間くらいはもつと思います。

  8. 8

    2010/09/27
    時間変更です。
    茹で時間・漬け込み時間、ともに30分に短縮しました。

コツ・ポイント

5の手順の時、漬け汁がうまく全体にまわらない時は、ビニール袋等に肉と漬け汁を入れてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miro7410
miro7410 @cook_40039920
に公開
子供達が手料理を喜んでくれるので、最近、クックパッドを参考に、お料理をすることが増えました。
もっと読む

似たレシピ