
トマトと野菜のカレー
トマト缶で簡単に作るトマト風味のカレー。
このレシピの生い立ち
コストコで買ったトマトの缶詰がいっぱい余っていたので。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイル、にんにく、しょうがを入れ、火にかける。(焦げないように入れた後に火にかける)
- 2
香りが立ったら、たまねぎ(薄切り)を入れ、20~25分前後、狐色から飴色になるまで根気良く炒める。(中火から弱火)
- 3
カレーパウダーを入れ香りを立たせるように炒める。その後、トマト缶を入れトマトをつぶすように混ぜる。
- 4
空いたトマト缶1杯分程度の水を入れ、固形スープの元を細かくして入れる。
- 5
鍋を煮込んでいる間にフライパンにオリーブオイルを引き、ピーマン(縦1/4切り)、なす(輪切り)を焼く。
- 6
鍋の火を止め、カレールゥを加える。味を見て、酸味がキツイ時はさとうで味を調える。(入れ過ぎ注意。隠し味程度です)
- 7
皿にご飯を盛り、出来上がったカレーを入れ、その上に野菜をトッピングして出来上がり。
コツ・ポイント
野菜はパプリカやズッキーニ、オクラなんかもオススメです。お肉が入っていませんので、入れる際は野菜と共に炒めて後で入れるか、煮込んで肉の旨味をルゥに出したい場合は、たまねぎの色目が付いた後、カレーパウダーを入れる前が良いかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18338473