ルクエで☆フィグとクリームチーズのパン

~kei~
~kei~ @cook_40043843

ふんわり可愛いちぎりパンの中はいちじくとクリームチーズ。全ての工程がスチームケースでできるお手軽パンです。
このレシピの生い立ち
ルクエのスチームケースを使ってお手軽パンレシピを考えました。

ルクエで☆フィグとクリームチーズのパン

ふんわり可愛いちぎりパンの中はいちじくとクリームチーズ。全ての工程がスチームケースでできるお手軽パンです。
このレシピの生い立ち
ルクエのスチームケースを使ってお手軽パンレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スチームケースレギュラーサイズ
  1. 強力粉 120g
  2. 全粒粉 40g
  3. 無塩バター 10g
  4. 牛乳 70g
  5. 50g
  6. クリームチーズ 35gくらい(カットされているもの2つくらい)
  7. セミドライフィグいちじく 大4個(約70g)
  8. インスタントドライイースト 4g(小1と1/3)
  9. 2g(小1/3強)
  10. 砂糖 14g(大1.5)

作り方

  1. 1

    スチームケースに牛乳・水と無塩バターを入れレンジ500Wで1分加熱し、菜箸で混ぜてバターをよく溶かす。

  2. 2

    人肌くらい(37度)まで下がったことを確認してからイーストを加え、よく混ぜる。*温度注意!

  3. 3

    砂糖を加えて混ぜる。

  4. 4

    塩を加えて混ぜる。

  5. 5

    強力粉+全粒粉の半分を入れて混ぜ、残りも加えひと固まりになるまで菜箸で混ぜる。

  6. 6

    手を使ってケースの中についている粉を摂りながら生地を中心に向かって3分程織り込む(力を入れて捏ねなくても良い)

  7. 7

    手からキレイに離れるくらいになったら、ひとまとめにし、形を整え蓋をして150~200wで1分加熱する。

  8. 8

    蓋の上に濡れ布巾をかけて室温(20度前後)に10分程置く。

  9. 9

    生地が2倍くらいに膨らみ、粉をつけた指をさして跡がくっきり残りようであれば一次発酵完了。

  10. 10

    生地を軽く押してガス抜きしてから、6等分し1つずつ伸ばしていく。

  11. 11

    ⑩を丸め、中にクリームチーズとドライフィグを詰めたものを6個作り、ケースの中央に並べる。

  12. 12

    蓋をしてレンジ150~200Wで1分加熱し、濡れ布巾をかけ2倍の大きさに生地が膨らむまで室温に15分ほど置く。

  13. 13

    ケースいっぱいにきちんと発酵したら、茶漉しなどで全粒粉を軽くふるい、キッチンバサミなどで切り込みを入れる。

  14. 14

    190度に余熱したオーブンで蓋をあけた状態で15分程焼く。(焼き色を見て時間を調節)

コツ・ポイント

6等分にした生地が2次発酵を終えた時点でしっかり隣同士、上下がくっつくくらい膨らむようにしっかり発酵させてください。
*砂糖・塩分量追記(10.10.05)記載し忘れていました。申し訳ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
~kei~
~kei~ @cook_40043843
に公開
食事は毎日のこと、だからこそ簡単に気軽にできるお料理を楽しんでいます。レシピエール一期生。2016年1月 フードコーディネーター取得。日々のお弁当や夕食を献立と併せてブログに綴っています。http://ameblo.jp/kkhbn/
もっと読む

似たレシピ