キクラゲの中華和え

stillmay @cook_40043510
見た目は悪いが、味付けがしっかりしてるし、さっぱりして夏でもぱくぱくと食べちゃう味です。
このレシピの生い立ち
親からたくさん送られて来たので作った。
キクラゲの中華和え
見た目は悪いが、味付けがしっかりしてるし、さっぱりして夏でもぱくぱくと食べちゃう味です。
このレシピの生い立ち
親からたくさん送られて来たので作った。
作り方
- 1
木耳は洗ってから水に戻し、石つけをとっておく。ショウガは千切りにしておく。
- 2
お湯で木耳をさっと茹で、水にさらして粗熱をとる。ショウガと☆の調味料を入れて和えたら完成!!
- 3
お好みでお酢を入れても、さっぱりして食欲を誘うよ!(私は小さじ1位入れる)
コツ・ポイント
木耳の食感を残すため、茹ですぎないこと。
とっても簡単ですぐできるし、もう一品欲しい時に是非♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キクラゲとキュウリの中華和え キクラゲとキュウリの中華和え
家にあったもので作りました。実はしらすがポイントかもしれません。生きくらげは面倒でもちゃんと湯通ししましょう。感動的に美味しかったです。なるべく楽をしてください。 Kiri
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18340125