♡卵トマト炒めのサンドイッチ~粒マスで♡

トマト入り卵のジューシーさを活かして♬
ちょっと固くなった食パンでも ふんわりに♡
ラップ包み待機で しっとり馴染むょ~
このレシピの生い立ち
サンドイッチのネタも尽きてきたょーっ(T^T)
少しパサつくパンに ジューシーな具を挟んで…
助け合い✨??のサンドイッチだっ!!(ノ∀`笑)
♡卵トマト炒めのサンドイッチ~粒マスで♡
トマト入り卵のジューシーさを活かして♬
ちょっと固くなった食パンでも ふんわりに♡
ラップ包み待機で しっとり馴染むょ~
このレシピの生い立ち
サンドイッチのネタも尽きてきたょーっ(T^T)
少しパサつくパンに ジューシーな具を挟んで…
助け合い✨??のサンドイッチだっ!!(ノ∀`笑)
作り方
- 1
トマトは1cm角くらいに切る。
※皮付きで使いましたが、お好みで皮をむいて調理してください<(_ _)> - 2
卵に☆を加えて溶く。片栗粉はダマになっていても大丈夫!!
- 3
②の溶き卵に①を入れてサッと混ぜ合わせる。 ※あまり混ぜすぎるとトマトから水分が出てしまうので 注意!!
- 4
熱したフライパンにバターを溶かし③を流し入れる。10秒ほど触らず待って、周りから中心に向かって大きく混ぜる。ひと混ぜ後→
- 5
大きく混ぜながら卵がお好みの硬さになったら火を止める。
すぐ食べる場合→⑦の行程に…
作り置き→しっかり冷ましておく… - 6
♦作り置く場合は、卵には完全に火を通してくださいね(^ω^)
片栗粉が入っているので、仕上がりはトロッとしてます!! - 7
食パン2枚ペアで並べ、それぞれ片面に☆バター→☆マヨネーズを塗る。 ペアのどちらか1枚に☆粒マスタードをお好み量 塗る。
- 8
⑤を等分にのせてサンド!!
ラップでクルッと包んでしばらく置いて馴染ませる。
※少しパサつくパンでもトマト水分でしっとり - 9
お好みでミミを切り落として食べやすく切って 盛り付ける。
※ガッツリ系の子ぶたチャン用に、写真は ミミ付き〜笑
コツ・ポイント
バター&マヨを塗ることで、程よく水分吸収を抑えます。少量でも塗ることをおすすめします。
粒マスはお好みもあると思いますが…
個人的には たっぷり♡の方が味が引き締まって(´∀`)好みです♬
似たレシピ
-
-
豚コマと残り野菜炒めでサンドウィッチに♪ 豚コマと残り野菜炒めでサンドウィッチに♪
付け合わせのキャベツを刻み過ぎた時、野菜室の残り野菜を使いきりたい時、冷凍の豚コマを用意して置けば夕食後にぱぱっと準備☆ ☆とらねこトラちゃん -
-
炒め野菜とローストビーフのサンドイッチ 炒め野菜とローストビーフのサンドイッチ
炒め野菜とローストビーフって結構合うんですよ。パンにぬるソースも簡単で美味しいので、是非お試しください。 ピンクローズv(^o^) -
-
サンドイッチにも!切干大根ゴママヨ炒め サンドイッチにも!切干大根ゴママヨ炒め
子どもが好きな切干大根で、パンにもご飯にも合うおかずを作りたいと思い考えました。家にあるものでアレンジできます! honyのキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ