トマトだけサンドイッチ

ゆみねね
ゆみねね @cook_40052823

具材はトマトだけ。トマトとパンがあれば!そんなサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
トマトサンドが好きなんですけど、パンが水分で柔らかくなってしまうのを、なんとか出来ないかと、試してみて出来ました。

トマトだけサンドイッチ

具材はトマトだけ。トマトとパンがあれば!そんなサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
トマトサンドが好きなんですけど、パンが水分で柔らかくなってしまうのを、なんとか出来ないかと、試してみて出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トマト 1個
  2. 食パン(8枚切り) 2枚
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. 少々

作り方

  1. 1

    材料は、トマトと食パン!8枚切りがオススメです。

  2. 2

    トマトを3〜5ミリくらいの薄切りにして、キッチンペーパーに並べます。

  3. 3

    上からもキッチンペーパーをのせて、しっかり押さえて水分を取ります。

  4. 4

    ゼリー部分やタネも少し取れてしまいますけどOK。

  5. 5

    食パン1枚にマヨネーズ大さじ1を…

  6. 6

    しっかり端まで塗ります。もう1枚にも同様に塗ります。

  7. 7

    水分を取ってあったトマトを並べ、塩少々を振り…

  8. 8

    もう1枚の食パンをのせて、好みのサイズに切って…

  9. 9

    盛りつけて完成です。

  10. 10

    今日もトマトだけ。材料少なくていいから、つい。

  11. 11

    ※パンの耳は、お好みで切っても良いし、サンドイッチ用のパンで作ってもOK。薄切パンで作る時は、トマトの水分良く取ってね。

コツ・ポイント

トマトのサンドイッチ、そのまま挟むと、水分量が多過ぎて、パンが水分を吸って柔らかくなり、食べにくいし、持ち運びにくいし、美味しさも半減。なので、挟む前に水分を取るのと、マヨネーズをしっかり塗る事で程よく出来ます。塩をかけるのはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみねね
ゆみねね @cook_40052823
に公開
引っ越して、IHクッキングになりました。IHプラス圧力鍋クッキング、なかなか楽しいですよ〜!友人からSTAUB(23cm ピコ・ココット・オーバル)をもらったので、また調理の巾が広がる?かも。自家栽培の野菜やシイタケも使って、調理してます。オーブン無いので、魚焼きグリルでオーブン料理なんでも焼いちゃいます!ただし、庫内高さが低いので、作る物はどれも平たいんですけどね。
もっと読む

似たレシピ