ポテトサラダサンドイッチ弁当

ピットンヘベヘベ
ピットンヘベヘベ @cook_40139756

幼稚園の遠足のお弁当にどうぞ★手軽に食べれてGOODですよん
このレシピの生い立ち
娘の遠足の時のお弁当で、手軽に食べれるメニューを考えて作りました。

ポテトサラダサンドイッチ弁当

幼稚園の遠足のお弁当にどうぞ★手軽に食べれてGOODですよん
このレシピの生い立ち
娘の遠足の時のお弁当で、手軽に食べれるメニューを考えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ポテトサラダサンドをホットドック用のパン1本で作る
  1. ホットドックに使用されているパン 1本
  2. マーガリン 適量
  3. ポテトサラダ
  4. ジャガイモ 1個
  5. ロースハム 2枚
  6. キュウリ 薄切り10〜12枚
  7. 玉ねぎ 1/8個
  8. フレンチドレッシング 小2
  9. 塩(キュウリの塩もみ用) 小1/2
  10. 塩、こしょう 各少々
  11. コンデンスミルク(練乳) 大1/2
  12. マヨネーズ 大4位

作り方

  1. 1

    皮を剥いたジャガイモを水に付けてラップをして耐熱皿に置いて電子レンジで4〜5分加熱。

  2. 2

    薄切りにしたキュウリを塩もみして水だしをする。5分位して水洗いして水気を切る。

  3. 3

    1のジャガイモは、加熱直後にボールに移しマッシャーやフォークで粗く潰し、塩こしょうをし、フレンチドレッシングも加える。

  4. 4

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に入れて軽くラップをして電子レンジで2分30秒加熱しする。

  5. 5

    3に4を加え粗熱が取れたら2のキュウリと1cm角に切ったハムを加える。マヨネーズとコンデンスミルクを加え混ぜる。

  6. 6

    5の味見をして、塩こしょうが足りなければ足したりして味を整えポテトサラダ完成!

  7. 7

    パンは縦に切れ込みを入れて、そこにマーガリンを塗って6で完成したポテトサラダを詰める。

  8. 8

    切れる包丁で4等分にして、ポテトサラダサンド完成!

コツ・ポイント

ポテトサラダにコンデンスミルクを入れるとコクも出ますし、口当たりなめらかになります。何が無くてもコンデンスミルクだけは入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピットンヘベヘベ
に公開
中1の娘と小5の息子のママ…ここ数年はレシピ上げてませんが過去のレシピを見ながら頑張ってたなぁーと(笑)
もっと読む

似たレシピ