豚ぁ~ツァイとカキ×(1+ソース)^^;

noritaka01
noritaka01 @cook_40132093

チンゲン菜と小松菜の間みたいなターツァイなる野菜を使って、こんなん作ってみた!
ハバネロ1個も入ってるんだよんっ^^@
このレシピの生い立ち
豚とターツァイで、まずダジャレの完成!

続いてカキ=柿とオイスターソース(カキソース)の言葉遊びもできる!

・・・というようにオイラ的には初めて扱う野菜ターツァイだったけど、こんな言葉遊びで作りたかったから閃いちゃったんです^^v

豚ぁ~ツァイとカキ×(1+ソース)^^;

チンゲン菜と小松菜の間みたいなターツァイなる野菜を使って、こんなん作ってみた!
ハバネロ1個も入ってるんだよんっ^^@
このレシピの生い立ち
豚とターツァイで、まずダジャレの完成!

続いてカキ=柿とオイスターソース(カキソース)の言葉遊びもできる!

・・・というようにオイラ的には初めて扱う野菜ターツァイだったけど、こんな言葉遊びで作りたかったから閃いちゃったんです^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ターツァイ 300g
  2. 豚肉 250g
  3. (半分) 100g
  4. ハバネロ 1個
  5. オイスターソース 大匙2~
  6. 日本酒 大匙3~
  7. 塩・胡椒・サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    まず、これが大まかなる材料の全体図!

  2. 2

    これが各野菜の切り方。柿は短冊切、ターツァイは茎と葉を分けて3~4等分に切り、ハバネロは種を取って極ミジン切!

  3. 3

    あとは炒め合わせるだけなんだけど、豚肉から焼いて、あとは順次固そうなものから鍋にツッコんじゃって下さいまし^^@

  4. 4

    仕上げに、追いオイスターソースをすると、味か格段に良くなるよってことだけ
    お教えしておこう。

  5. 5

    ドアップの図がコレ。
    意外とハバネロのパワーが抑えられてご飯がススム君的なチャイナ風なオカズに仕上がりましたとさ^^@

コツ・ポイント

最後の最後にオイスターソースだけで絡めてもイイんだけど、何分、オイラのフライパンの劣化が激しくてクッ付いちゃうそうだから酒で薄めて絡める事か唯一のポイントかな^^?

そうすることで、一度蒸し焼きみたいになるからダマ的なことがないっ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noritaka01
noritaka01 @cook_40132093
に公開
料理初心者にして肉食獣^^;でも極稀にも奇跡的な美しい断面を魅せることからいつの頃からか「断面王子」と呼ばれるようになったとか?自分一人で呼んでいるとか?・・・諸説は色々あるらしい^^;アメブロで「noritakaという名の肉食獣ときドキ断面王子の料理修業日記♪」というブログを展開中@^ω^@https://ameblo.jp/ultimate-eat-meat-king39/
もっと読む

似たレシピ