★マグロ好きはぜひ★本気のツナサンド

みわりん。
みわりん。 @cook_40063465

富士屋ホテルのトースト専門店のツナサンドが食べたくて、口コミの感想を参考に作りました。ぜひ出来たてを食べてください♡
このレシピの生い立ち
友達が食べたとブログに書いたことで知った、富士屋さんの本気で作ったツナサンド。食べたかったけど閉店してしまったようで…。で、ネットの感想を参考に作りました。ホンモノ食べてないのでわかりませんが、これもなかなかのお味です!

★マグロ好きはぜひ★本気のツナサンド

富士屋ホテルのトースト専門店のツナサンドが食べたくて、口コミの感想を参考に作りました。ぜひ出来たてを食べてください♡
このレシピの生い立ち
友達が食べたとブログに書いたことで知った、富士屋さんの本気で作ったツナサンド。食べたかったけど閉店してしまったようで…。で、ネットの感想を参考に作りました。ホンモノ食べてないのでわかりませんが、これもなかなかのお味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トースト一枚分
  1. 食パン(4枚もしくは5枚切り) 1枚
  2. マグロ柵取り 1本
  3. 大さじ3
  4. ローリエ 4枚
  5. 〈マリネ液〉
  6. ★醤油 大さじ2
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★にんにく 1片
  9. ★ワサビ 小さじ1
  10. 〈マヨネーズソース〉
  11. ◯マヨネーズ 大さじ3
  12. ◯ワサビ 小さじ1
  13. 〈焼き調味料〉
  14. ■酒 大さじ1
  15. ■みりん 大さじ2
  16. ■砂糖 大さじ1
  17. ■醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    マグロは薄すぎず、なるべく均等な厚さのものを。挟むトーストのサイズをイメージして、長さを選ぶと挟みやすいです。

  2. 2

    マグロに、塩をまぶし20分放置します。キッチンペーパーで出てきた水分をしっかり取って、臭みを取り除きます。

  3. 3

    ニンニクはすりおろし、マリネ液を作る。マグロにローリエ4枚を張り付け、時々上下を返しながら半日から1日寝かせる。

  4. 4

    5枚切りのパンを厚さ半分にスライスし、マヨネーズソースをそれぞれ内側に塗っておく。マグロの柵に合わせて半分に切っておく

  5. 5

    焼き調味料をフライパンで熱し、沸騰したら半分の長さに切ったマグロを、各面こんがりと焼く。火が通りすぎないよう強火で!

  6. 6

    こんがり焼けたマグロを、パンに挟み、ミミの部分を切り落とす。半分に切ってトースターでこんがり焼く。

  7. 7

    焼けたら出来上がり!マヨネーズソースを少し残して、つけながら食べるのもオススメです。写真はミミの部分切ってません。

コツ・ポイント

マグロはレアに焼くこと!焼きすぎるとパサパサになります。なのであまり薄すぎるマグロ柵は、火の通りが早いので、少し厚めを選ぶと良いと思います。そして出来るだけ出来立てを食べる!残念ながらお弁当には向きません…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みわりん。
みわりん。 @cook_40063465
に公開

似たレシピ