黄色くなった梅の塩漬け

クックHMODZ3☆ @cook_40076575
黄色くなった梅を、ちょっと塩を振るだけで、甘くそのまま食べられます。
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらって、毎年黄色い梅を探しています。塩の量は、梅1kgに対して10gがベストでした。
黄色くなった梅の塩漬け
黄色くなった梅を、ちょっと塩を振るだけで、甘くそのまま食べられます。
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらって、毎年黄色い梅を探しています。塩の量は、梅1kgに対して10gがベストでした。
作り方
- 1
綺麗に洗って、へたの部分を取り除き、水気をとります。
- 2
タッパーに入れて分量の塩を振り、フタを閉めて、ゴロゴロ混ぜて冷蔵庫に入れて三日間寝かせます。
- 3
3日の間、時々出してゴロゴロかき混ぜます。
- 4
4日目位になると柔らかくなった梅を、手で剥いて食べられます。
お好みで、かつおぶしと醤油で、おかずになります。
コツ・ポイント
1週間目位が、一番甘くなりますが、それ以上置くと、塩気の方が強くなります。
一度に浸けないで、半分ずつ日をずらして浸けた方がいいかも知れません。塩は梅の1パーセントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★梅干し① 梅の塩漬け 塩漬け梅 ★梅干し① 梅の塩漬け 塩漬け梅
フルーティーな風味が楽しめる梅の塩漬けです。後から蜂蜜梅や干してしそ梅干しなどにアレンジできます。袋で漬けるから簡単! ケイヤ@kie -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18349387