長芋と豆腐のかりふわ揚げin味付け昆布★

ふうせんちゃん
ふうせんちゃん @cook_40157559

味付けは昆布のみなので、しょっぱいのが好きな方は醤油や昆布で調整してくださいね!
このレシピの生い立ち
味付け昆布が余ることが多く、うまく活用する方法を考えて作ったところ家族に好評だったので^o^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 水切り豆腐 1パック分(約100gくらい)
  2. 長芋 1/2本分
  3. 味付け昆布 大さじ3〜4(お好みで!)
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    水切り豆腐を用意する(ペーパーに包み600Wで1分30秒チンすると楽です)

  2. 2

    長芋を擦る

  3. 3

    ボウルに①②とこな類を混ぜ合わせて、最後に昆布を入れる

  4. 4

    180度の油でキツネ色になるまで揚げる。

  5. 5

    ★出来上がり〜(^∇^)お好みでネギやオクラなど入れても美味しいです♪

コツ・ポイント

揚げ油を、サラダ油:ゴマ油2:1の割合で揚げるとより香ばしく仕上がります♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ふうせんちゃん
ふうせんちゃん @cook_40157559
に公開

似たレシピ