手捏ねでも簡単*ふんわり甘いちぎりパン*

unanana43
unanana43 @cook_40053947

HB持ってない、パン作ったことない、という人でも、意外と大丈夫!
初心者でも作れるよう、できるだけ詳細に書いてみました。
このレシピの生い立ち
人気のちぎりパンが作ってみたいけど、パン作りなんてしたことのない不器用な私のために、パン作り名人の友達が、HBなし!特別な材料や道具もなし!で気軽にできるレシピを考えてくれました。
レシピ掲載OKしてくれたので、皆さまにもおすそ分けします♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cm×18cmスクエア型1個分
  1. 強力粉 250g
  2. ☆塩 4g
  3. ☆砂糖 10g
  4. ★はちみつ 35g
  5. 牛乳 125g
  6. ★水 35g
  7. ドライイースト 1g
  8. 無塩バター ※有塩の場合はコツポイント参照 35g

作り方

  1. 1

    材料をはかっておく。バターは2cm角くらいに切って常温に置いておく。牛乳も冷たすぎない方がいいので、常温に出しておく。

  2. 2

    ★をボウルに入れてはちみつを溶かすようにグルグル混ぜる。

  3. 3

    2に☆の粉類をふるいながら加えて、粉気がなくなって一まとまりになるまで、手で混ぜる。

  4. 4

    3を台の上に出して少し粘りが出るまで捏ねる。(親指の付け根あたりでグイグイっと伸ばして、たたんで、またグイグイって感じ)

  5. 5

    粘りが出たら、バターを混ぜ込む。台でやってもいいけど、生地を両手に持ってはみ出たバターを戻しながらコネコネするといい。

  6. 6

    ベタベタしてどうなることやら…って感じだけど、我慢してコネコネ。だいたい混ざったら、また台にのせてグイグイ捏ねる。

  7. 7

    手にくっついた生地が自然ときれいになって、生地がちぎれないくらいに粘りがでるまで捏ねる。

  8. 8

    ボウルに入れて一次発酵。25℃で3〜4時間くらい、だいたい2倍に膨れるまで。

  9. 9

    一次発酵完了。(900mlのボウルがちょうどいっぱいになる)

  10. 10

    16等分に生地を切って丸めたら、ベンチタイム15〜20分。乾燥しそうだったら、ぬれふきんをかけておく。

  11. 11

    ※面倒でも、1回全体の重さを計ってから、グラム数を決めてきっちり16等分すると仕上がりがきれいになりますよ♪

  12. 12

    きれいに丸めなおして、型に入れる。型は、必要に応じてくっつかないようにオーブンシートを敷いたりオイルを塗ったりしておく。

  13. 13

    二次発酵。30℃で40分くらい、1.5〜2倍になるくらいまで。(生地同士がくっついて隙間が小さくなる)

  14. 14

    発酵の様子を見ながら、いい感じになってきたら予熱開始。予熱は手持ちのオーブンの最高温度に設定。

  15. 15

    予熱が完了したら、生地を入れ、温度を180℃に下げて20分焼いたら完成!

  16. 16

    焼き色を強くするときは、時間は変えず、温度を変える。
    200℃で15分+180℃で5分だとこのくらいの焼き色。

  17. 17

    サンドイッチにもおすすめ!ちょっと甘めのパンとハムやチーズの塩気がマッチしておいしい♪

  18. 18

    ※イースト少なめなので、寒いと膨らみづらいかも。
    牛乳と水を人肌くらいに温めておくと発酵しやすくなるので試してみて!

  19. 19

    ※発酵時間と温度は目安なので、一次発酵・二次発酵ともに、しっかり膨らむまで待ってね。
    レンジの発酵機能を利用してもOK!

  20. 20

    ※環境によって発酵が難しい場合や急ぐ時は、イースト量を増やしても作れます。香りが少し悪くなっちゃうので早めに食べてね〜!

  21. 21

    2016年6月
    つくれぽを100人の方にいただき、ついに2回目の話題入り♡
    作ってくださった皆さま、本当にありがとう!

コツ・ポイント

バターを混ぜるときが一番の難関。手が汚れてうんざりしちゃうかもしれないけど、ここだけがんばれば大丈夫!有塩バターを使う時は、バターの成分表をみて、割合によって材料の塩を減らしてください。
イースト少なめで、翌日食べても香りのいいパンですよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

unanana43
unanana43 @cook_40053947
に公開
在宅勤務でお弁当づくりはなくなったけど、かわりにせっせとパンやお菓子を焼いてます。最近は捏ねないパンブーム。
もっと読む

似たレシピ