簡単お手軽チョコケーキでルンルン♪

生クリーム・バター不要で低コスト・低カロリー。ガーナチョコがしっとり美味しい❤混ぜるだけで簡単♬バレンタインにどうぞ^^
このレシピの生い立ち
できるだけ低コスト・低カロリーで美味しいチョコケーキを作りたいと思いました。
簡単お手軽チョコケーキでルンルン♪
生クリーム・バター不要で低コスト・低カロリー。ガーナチョコがしっとり美味しい❤混ぜるだけで簡単♬バレンタインにどうぞ^^
このレシピの生い立ち
できるだけ低コスト・低カロリーで美味しいチョコケーキを作りたいと思いました。
作り方
- 1
ボウルに●を入れて泡だて器でしっかり混ぜ合わせる(ダマ防止)。
- 2
また別のボウルに◆を量り入れて準備する。ラム酒を入れる場合はここで一緒に入れる。
- 3
耐熱ボウルにサラダ油とチョコレート1/2枚を大まかに割り入れ、レンジでチン(約1分半~2分)
- 4
残りのチョコレートとクルミを細かく刻んでおく。チョコは少し形が残る程度(5mm角)がいいです。
- 5
180度13~15分で予熱開始。
- 6
3でチンしたチョコと油をしっかり溶き混ぜる。2の◆を混ぜる、先に溶き混ぜたチョコを流し入れ合わせる。
- 7
6に牛乳を入れ混ぜる。1で用意した●を入れ混ぜる。粉っけがなくなれば、4のチョコとクルミを混ぜ合わせる。
- 8
カップに流し入れる。トントンと軽く落とし表面を整え温まったオーブンで焼き上げる。熱が冷めたら粉砂糖を振り仕上げて完成。
- 9
トップ画像のカップ147mlで容量十分過ぎです。倍量に高さ膨らみます。3~4個作れます。容量少なめにすると5個程度。
- 10
画像↑は8号カップ。5~6個可能。プリンケースに入れて焼くと型崩れしません。6号アルミカップなら5~7個作れます。
- 11
ちなみに容量20mlのプチカップ↑で8分目まで注ぐと溢れ出ました>< カップの高さは1.5センチです。
- 12
半分程度に注いで入れると、このカップで20個作れます。友チョコなど大量生産の参考に。8~10分で焼き上げました。
- 13
2012/02/11
祝☆話題入り。作って下さった方々、有難うございましたo(^▽^)o
コツ・ポイント
段取り通りにいくと、泡だて器一つを使いまわせます。4で刻み入れるチョコは多少減らしても美味しく頂けます。熱々で食べると刻みいれたチョコはとろけてます。私の好みでは、冷めて時間を置いてから食べるほうがチョコをしっかり味わえて美味しいと思います
似たレシピ
-
-
簡単ふわふわクリームチーズチョコケーキ 簡単ふわふわクリームチーズチョコケーキ
泡立てる必要なし!ぐるぐる混ぜてるだけでふわふわチョコケーキが出来ます!バター不使用、サラダ油を使うのでかる〜いケーキです! 大さんママ -
-
ノンバター♥チョコレート風ココアケーキ ノンバター♥チョコレート風ココアケーキ
バター無しでもふんわり&しっとり♥ワンボウルで混ぜるだけの超カンタン2ステップ♪思い立ったらすぐできちゃう♥まヵろん♪
-
-
ワンボウル☆しっとりバナナチョコケーキ ワンボウル☆しっとりバナナチョコケーキ
バターなしでも生クリームでしっとりリッチな味わい♡生地は混ぜるだけの簡単ケーキ☆完熟バナナ救済にも◎バレンタインにぜひ♪ とこきち -
-
-
-
その他のレシピ