雪山チョコケーキ

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

バター・卵・砂糖不使用なのに、チョコとぎっしりの木の実のおかげでしっとり美味しいケーキが出来ました♪
このレシピの生い立ち
甘いものが苦手な男性にも美味しく食べてもらえるようなチョコレートケーキを作ろう、と思ったのが最初のきっかけです。「ついでにバターも抜いてみよう」「ついでに卵も…」と作るうちどんどん変化を遂げて、このレシピになりました。

雪山チョコケーキ

バター・卵・砂糖不使用なのに、チョコとぎっしりの木の実のおかげでしっとり美味しいケーキが出来ました♪
このレシピの生い立ち
甘いものが苦手な男性にも美味しく食べてもらえるようなチョコレートケーキを作ろう、と思ったのが最初のきっかけです。「ついでにバターも抜いてみよう」「ついでに卵も…」と作るうちどんどん変化を遂げて、このレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分
  1. 薄力粉 200g
  2. ココアパウダー 20g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 明治ミルクチョコレート 1枚(70g)
  5. 牛乳 200ml
  6. はちみつ 大さじ3
  7. レーズン、プルーン、干し柿など 80g
  8. くるみ 50g
  9. ラム 大さじ1
  10. 上新粉 適量

作り方

  1. 1

    くるみは弱火のフライパンか150℃のオーブンで10分乾煎りし、粗く刻む。レーズンなどのフルーツは小さく刻み、ラム酒に浸す。チョコレートは湯煎にし、溶けたらはちみつを混ぜ合わせる。オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせてふるい、1のチョコレートを加えて切るように混ぜる。

  3. 3

    牛乳を加えて混ぜ、まだ粉っぽさが残るうちにくるみとフルーツ類(ラム酒ごと)を加えて、さっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    型に生地を流し入れ、表面を軽く平らにならす。180℃のオーブンで40~45分焼く。

  5. 5

    焼き上がり。粗熱が取れたら型から取り出し、ケーキクーラーなどにとって冷ます。

  6. 6

    冷めたら、上に上新粉をふって切り分ける。

コツ・ポイント

加えるフルーツは、レーズンだけでも、又はその他でも、ドライのものなら何でもOKです。今回は、『バター・卵・砂糖不使用』に拘った為、仕上げに「岩山に粉雪」のつもりで上新粉を使用しましたが、粉糖をお使いになっても、勿論構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

似たレシピ