チョコバターケーキ

チョコレートを加えたパウンドケーキです。チョコレートの香りとバターの風味が広がる美味しいケーキです。
このレシピの生い立ち
今日の料理2020年2月号の栗原はるみさんのレシピを参考にしました。チョコレートも少量なので、気軽に作れます。
チョコバターケーキ
チョコレートを加えたパウンドケーキです。チョコレートの香りとバターの風味が広がる美味しいケーキです。
このレシピの生い立ち
今日の料理2020年2月号の栗原はるみさんのレシピを参考にしました。チョコレートも少量なので、気軽に作れます。
作り方
- 1
型に合わせてクッキングシートをひいておく。
無塩バターを電子レンジで温めておく。
オーブンは180℃に予熱しておく。 - 2
くるみを刻む。
- 3
ハンドミキサーでメレンゲを作る。軽く泡立てたら、砂糖の半量を3回くらいに分けて混ぜ入れ、ツノが立つまで固く泡立てる。
- 4
チョコレートを湯煎で溶かす。
- 5
卵を卵黄と卵白に分けて、卵白はボールに入れ、卵黄は別にとっておく
- 6
ボールに無塩バターと砂糖の半量を入れ泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 7
卵黄を1個ずつ入れよく混ぜる。
- 8
ラム酒、チョコレートを加えて混ぜ合わせる。
- 9
メレンゲの1/3量を加えてゴムベラで全体になじませる。
- 10
粉類をふるい入れたら、くるみ入れ、さっくりと混ぜる。
- 11
残りのメレンゲを加え、ゴムベラで泡が消えないように手早くさっくりと混ぜる。
- 12
生地を型に入れ、10㎝の高さから2〜3回落として生地の空気を抜く。
- 13
天板にのせ、180℃に温めたオーブンで約15分焼いたら1度取り出し、ナイフで中央に切り込みを入れる。
- 14
その後160℃に温度を下げ、35分間焼く。
- 15
焼き上がったら、型ごと網にのせ、粗熱が取れたら型から外して冷ます
コツ・ポイント
パウンドケーキのレシピには、バターは室温にもどしておくとよく書かれていますが、私は思い立ったときにすぐ作りたいので電子レンジで温めてしまいます。溶かしてしまうこともありますがかえって混ぜやすいです。
似たレシピ
-
チョコレートバターケーキ チョコレートバターケーキ
チョコレートブラウニー風のケーキです。ココアたっぷり、チョコレートたっぷり、ポリフェノールたっぷり…チョコレート、ココア好きにはたまらない!美味しいですよ! やこりん -
チョコはちょこっと★しっとりチョコケーキ チョコはちょこっと★しっとりチョコケーキ
チョコレートは少しでもココアを入れて蒸し焼きすることでしっとり濃厚な美味しいチョコケーキができちゃいます!みんなに大好評のチョコケーキです^^ eyeyechan -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ