簡単梅干しらっきょう酢漬け

harumin57 @cook_40084038
とにかくホントに美味しいので1日1個と決めないと何個でもたべてしまいそうです(⌒-⌒; )他にもいろいろ梅仕事楽しいです
このレシピの生い立ち
友達から教わりました。
塩漬けの梅干しより簡単でとても美味しいので毎年作りたいです!
簡単梅干しらっきょう酢漬け
とにかくホントに美味しいので1日1個と決めないと何個でもたべてしまいそうです(⌒-⌒; )他にもいろいろ梅仕事楽しいです
このレシピの生い立ち
友達から教わりました。
塩漬けの梅干しより簡単でとても美味しいので毎年作りたいです!
作り方
- 1
青梅の場合は紙袋などに入れて常温で追熟させる。
2日くらいで黄色くなっていい匂いがしてくる。 - 2
ヘタをとる。
- 3
ビンは35度以上の焼酎で拭くか熱湯消毒しておく。
- 4
梅をそ〜っとビンの中へ全部入れてその上かららっきょう酢を注ぐ。
- 5
梅が浮いてしまう場合はビニール袋に水を入れてビンの上の空いている部分に入れる。(ビニールは3枚重ねくらいにする)
- 6
だいたい1ヶ月待つ
- 7
大きめのザルにクッキングシートを敷いてそこに1つずつ並べ三日三晩干す、が二日間でもOK!臨機応変に!
夜は取り込む - 8
梅干しの出来上がり!
コツ・ポイント
今回は白賀梅を使いました。大きめの綺麗な梅を使ったほうが仕上がりがキレイです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梅とらっきょう酢で簡単梅干し 梅とらっきょう酢で簡単梅干し
梅とらっきょう酢で超~簡単梅干し!!!写真は1年物!浸かるまで時間はかかるけど、出来上がりがまろやかでメチャウマ~!!!yannori373
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351459