青梅のらっきょう酢漬け★教わったレシピ☆

クック42234C☆ @cook_40220317
青梅をらっきょう酢で漬けたもの。甘酢漬けの様なお茶請けに向く味わい★☆
このレシピの生い立ち
お茶請けに楽しむ為に。レシピ記録をする為に。
青梅のらっきょう酢漬け★教わったレシピ☆
青梅をらっきょう酢で漬けたもの。甘酢漬けの様なお茶請けに向く味わい★☆
このレシピの生い立ち
お茶請けに楽しむ為に。レシピ記録をする為に。
作り方
- 1
青梅を洗い、へたを取る。取り分けたら、空き瓶へ入れてらっきょう酢にひたひたに漬ける。
- 2
浮かない様に上から蓋をあげて重石をする。
- 3
そのまま常温で放置しておく。
- 4
1ヶ月経ったら、らっきょう酢から梅干しを取り出し、天日干しをする。
- 5
両面天日干しにする。片面ずつ2日ずつ。
- 6
天日干しを終えたら、空き瓶又はタッパー容器に入れて冷蔵庫に入れる。瓶に入れて常温保存も効くが、冷たい方が食べた時に美味。
コツ・ポイント
簡単に出来て美味しい。母が教えて頂いて実践したレシピ☆★教えてくれた方は大ぶりな梅を使用していて、美味しさに感激でした★☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
常備菜☆大根のらっきょう酢漬け(甘酢漬) 常備菜☆大根のらっきょう酢漬け(甘酢漬)
らっきょう酢で漬けるだけの簡単さですが美味しい甘酢漬けになります。結構日持ちするので冷蔵庫に入れておくと何かと便利。 ushigara -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19711652