作り方
- 1
密封性の高い鍋に牛筋・ネギの青い所・生姜・酒・ひたひたになるまで水を入れて沸騰するまで火にかけあくを取ります。
- 2
沸騰して灰汁をとった後、6時間位放置。冷めると油が浮くのですくって、また蓋をして火にかけ沸騰したら止めて6時間放置。
- 3
2を3~4回(回数が増えるほど柔らかい)繰り返した後、茹で汁をこして100~200cc(旨味成分たっぷりの為)とっておく
- 4
牛筋・した茹でした大根・こんにゃく・しめじに3の茹で汁とみりんと水を入れて沸騰させてみ味噌を濃いめに入れてあじを整える
- 5
沸騰したら弱火で10分煮てまた6時間位放置。放置の間に肉が柔らかくなったり味が染み込む。
- 6
食べる直前に温めなおし、みじん切りのネギをふりかけて出来上がりです☆
コツ・ポイント
日にちはかかるかど時間はかからない♪
コチ醤やテンメン醤を入れるとピリ辛で味に深みが…でる気がする♪
長時間煮ると肉が硬くなるので、沸騰⇒冷ます(密封性が高い鍋を使うと低圧がかかる)を繰り返すのがコツ♪
似たレシピ
-
-
-
-
絶品!トロトロ牛すじと大根の煮込み 絶品!トロトロ牛すじと大根の煮込み
【H26.2.11 話題入り 感謝】圧力鍋でトロトロに柔らかく煮込んだ牛すじは絶品澄んだ残り汁で玉子丼にすると美味りんりん姉妹のママ
-
トロトロ牛スジで煮込みとカレー トロトロ牛スジで煮込みとカレー
最近手に入れた圧力鍋を使って牛スジを柔らかくゆでて、ふたつの料理に使います。煮込みもカレーもコラーゲンたっぷりで美味しいよ~^^ パクパク君 -
-
-
-
-
圧力鍋で♪牛スジと大根のとろとろ煮込み♪ 圧力鍋で♪牛スジと大根のとろとろ煮込み♪
時間のかかる牛スジ煮込みも、圧力鍋で時間短縮!!とろっとろ~の牛スジと、やわらかく炊いた大根がたまりませ~ん♪^^ ゆめまっく
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353082