手間なし♪ゆで卵の黄身を真ん中にする方法

yudaji @cook_40148316
朝の時間がない時のお弁当の一品に♪ただやかんに入れるだけ!
このレシピの生い立ち
うまくいかなぁ~いって、いったら旦那が教えてくれました。
作り方
- 1
やかんにたっぷり水をいれ、卵を入れたらそのまま強火で10分。
- 2
10分たったら、すぐお湯から出し、冷水につける!!
ハイ、出来上がり!!
- 3
※冷蔵庫から出してすぐ場合:
水温が低ければ、直接入れて初めの5分間弱火でゆっくり沸かしてから、強火8分で◎ - 4
出来上がった卵で
フランスミモザエッグなんて作ってみてはいかがですか?
レシピID :18297743
コツ・ポイント
やかんは水を入れる部分が底よりも小さい、スタンダードな型でないと効果がありません。
急激な温度変化があると殻にひびが入ってしまうので、注意!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
♡ゆで卵の黄身が黒くならない方法♡ ♡ゆで卵の黄身が黒くならない方法♡
話題入り感謝です。日にちがたったゆで卵黄身が黒く(青!?)なっていたら悲しいですよね。この方法なら黒くならないよ♡ ♡ひな祭り♡ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353410