作り方
- 1
小松菜を3~4cmぐらいの幅で切る
根元と葉を分けておく
煮干しの頭を取り、胴体を手で細かくほぐす - 2
フライパンにサラダ油を適量入れて、温まったら、ほぐした煮干しを入れて、炒める
- 3
煮干しがしんなりしてきたら、小松菜の根元を入れて、炒める
根元に火が通ったら、葉を入れる - 4
全体に火が通ったら、仕上げにしょうゆを入れて、さっと混ぜる
コツ・ポイント
根元は火が通りにくいので、時間差で根元と葉を分けて入れてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当にも!小松菜とじゃこの炒め物♡ お弁当にも!小松菜とじゃこの炒め物♡
ほうれんそうよりも安い、栄養価が高い小松菜でお弁当のおかずにも使えるレシピをと思い…♪5分程で出来るので簡単です! のんのんマル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18354586