塩抜きなし☆家のベーコン

ミマト
ミマト @cook_40067567

塩抜きの工程を省いた簡単手作りのベーコンです。薫煙器なくてもお鍋で出来ますよ♪

このレシピの生い立ち
お家で出来る簡単な燻製方法です。無添加ベーコンを作り始めてベーコンの美味しさに気付き今では自家製で作ってます。市販品とは香りが違います。

塩抜きなし☆家のベーコン

塩抜きの工程を省いた簡単手作りのベーコンです。薫煙器なくてもお鍋で出来ますよ♪

このレシピの生い立ち
お家で出来る簡単な燻製方法です。無添加ベーコンを作り始めてベーコンの美味しさに気付き今では自家製で作ってます。市販品とは香りが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉ブロック 500g
  2. ○粗塩 15~18ℊ(肉の約3%)
  3. ○砂糖 小1
  4. ○ドライハーブ(オレガノ、ローレル、パセリ 適量(お好みで)
  5. ●燻製チップ 大匙3
  6. ●砂糖 小匙2
  7. 塩麹ベーコン(レシピID:18395707

作り方

  1. 1

    あらかじめ○合わせておく。肉に○を擦りこむ。食品ポリ袋に入れて5日~7日冷蔵庫で寝かす。ドリップはこまめに捨てる。

  2. 2

    肉が赤く締まって少し小さくなります。水で洗いペーパーで拭いて冷蔵庫でそのまま2日乾燥させます。

  3. 3

    燻製鍋にアルミを敷いて●を入れて網の上に豚バラブロックを置いて強火で煙をおこす。チップに溶けた脂が落ち消えない様にする。

  4. 4

    煙が漏れないように蓋をして30分~40分燻す。途中、脂がパチパチ跳ねる音がしてきたら煙が消えていないかを確認する。

  5. 5

    煙が消えていたら新しいチップに換えてつけなおす。そのままだと肉が苦くなります。肉が締まり燻製煙が程よくついたら完成。

  6. 6

    冷ましてから切ります。保存する場合はラップに包んでジプロックに入れて冷凍庫へ。

  7. 7

    薫煙がたっぷりついたベーコンの塊。
    薫煙して1日置いた方が余分な薫煙臭さが取れて美味しくなります。

コツ・ポイント

塩加減は塩抜きしないでも良い3%の塩梅に落ち着きました。スープ用にする場合は4%。燻製中の肉の脂がチップに落ちないようにアルミなどでチップをかぶせると良いと思います。ハーブなしでも美味。(塩麹レシピ:1699801)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミマト
ミマト @cook_40067567
に公開
2012/01 キッチンopen 〜おうちで作る創作&定番メニュー・おつまみ・お弁当おかず・自家製保存食・時々スイーツのレシピを掲載してます。ファジー&マイペースに活動してます(*^^*) ・・どうぞ宜しく♡☆酵母の会☆ダイエット部☆鯖♡同盟
もっと読む

似たレシピ