バター不使用◇デコレーションカップケーキ

azu_栄養士
azu_栄養士 @cook_40053262

子供の誕生日に、見た目も可愛く手軽に食べやすいミニカップケーキを作りました♡ 直径5㎝くらいのミニサイズです♪
このレシピの生い立ち
子供の誕生日に、簡単に作れて見た目も可愛いミニカップケーキを作りたかったので。

豆乳、てんさい糖、こめ油、純生クリームなど、なるべく自然に近い材料で作りたかったので、考えました。

バター不使用◇デコレーションカップケーキ

子供の誕生日に、見た目も可愛く手軽に食べやすいミニカップケーキを作りました♡ 直径5㎝くらいのミニサイズです♪
このレシピの生い立ち
子供の誕生日に、簡単に作れて見た目も可愛いミニカップケーキを作りたかったので。

豆乳、てんさい糖、こめ油、純生クリームなど、なるべく自然に近い材料で作りたかったので、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニマフィン型13個分
  1. ホットケーキミックス 150
  2. 豆乳(無調整) 100㏄
  3. 1個
  4. ☆てんさい糖 30g
  5. こめ 40g
  6. 純生クリーム 100g
  7. ◇てんさい糖 5g
  8. チョコペンやアラザンなど お好みで
  9. いちごやブルーベリーなど お好みで

作り方

  1. 1

    ☆の材料を泡だて器でよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ①に、ホットケーキミックスと豆乳を入れて混ぜる。
    豆乳は最初から全部は入れずに、様子を見ながら。

  3. 3

    ②でできた生地を、ミニマフィン型の7~8分目まで入れる。

  4. 4

    170℃に予熱したオーブンで25分焼いてカップケーキの出来上がり。

  5. 5

    オーブンでケーキを焼いている間に生クリームを泡立てる。
    使用したのは、この純生クリームです。

  6. 6

    生クリームは直前まで冷蔵庫で冷やしておき、ボウルにてんさい糖と一緒に入れ、ハンドミキサーで8分立てにする。

  7. 7

    デコレーションは、生クリームを絞り出し袋に入れて絞ったところに、フルーツ&チョコペン、アラザンを使いました☆

  8. 8

    チョコペンは天然色素使用のものを使いました。純生クリームやてんさい糖やこめ油など、なるべく自然に近い材料で作りました。

コツ・ポイント

豆乳は牛乳でもOK。
生クリームは、デコレーションした後、温かい場所だと溶けてくるので、すぐに冷蔵庫に入れるようにしてください。
すぐに食べない場合は、冷凍して、食べる30分くらいまでに出しておくとちょうど良いです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
azu_栄養士
azu_栄養士 @cook_40053262
に公開
栄養士、マタニティフードアドバイザー、食生活アドバイザー、食育指導士、中国漢方ライフアドバイザー。妊婦さん、授乳中のママ、お子様にも安心して食べていただける自然派レシピなどを載せていきます。instagram→@azu_sa575
もっと読む

似たレシピ