葉タマネギのさっぱり和え

sachi825 @sachi825
旬の葉タマネギを味わう、さっぱりした和え物です♪さっぱりの中に、ゴマの風味で味に深みが出ています!
このレシピの生い立ち
旬の葉タマネギを使ったお料理を考えてみました♪
葉タマネギのさっぱり和え
旬の葉タマネギを味わう、さっぱりした和え物です♪さっぱりの中に、ゴマの風味で味に深みが出ています!
このレシピの生い立ち
旬の葉タマネギを使ったお料理を考えてみました♪
作り方
- 1
春の旬の時期にしか出荷されない『葉タマネギ』を使いました
- 2
葉タマネギは、鱗茎の部分は薄くスライス、葉の部分は4㎝の長さにカット、にんじんは細切りにしておく
- 3
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、2をさっと茹でって、水にさらし、水気を切っておく
- 4
ボウルに和え頃もの調味料を全て入れて混ぜ合せ、3を加えて和える
- 5
4をお皿に盛り付け、貝割れを飾ったら、出来上がり!
- 6
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 7
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 8
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
葉タマネギは、柔らかくて火が通りやすいので、人参→葉タマネギの鱗茎→葉タマネギの葉の部分、の順に熱湯に投入するといいです♪
似たレシピ
-
-
-
玉ねぎの葉の酢醤油麹あえ 玉ねぎの葉の酢醤油麹あえ
我が家では玉ねぎを育てていて、玉ねぎを収穫した際にゴミとして捨てるのはもったいないので調理しました。玉ねぎの葉で無くても「九条ネギ」などの葉ねぎでも大丈夫です。 tukkerjp -
さっぱり!きゅうりと人参の胡麻酢和え さっぱり!きゅうりと人参の胡麻酢和え
話題入り感謝☆つくれぽ70人☆火を使わずレンジで簡単!どんどん箸がススむ美味しさ♪胡麻の風味香るさっぱりした和え物です! sachi825 -
-
-
-
-
じゃがいもと玉葱のオリーブオイル和え じゃがいもと玉葱のオリーブオイル和え
エキストラバージンオリーブオイルの風味を存分に味わえる和え物です♪じゃが芋と玉葱のシャキシャキとした食感が美味♡ ぽろん526 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18355678