さっぱり!きゅうりと人参の胡麻酢和え

話題入り感謝☆つくれぽ70人☆火を使わずレンジで簡単!どんどん箸がススむ美味しさ♪胡麻の風味香るさっぱりした和え物です!
このレシピの生い立ち
あと1品、さっぱりした和え物が欲しかったので、胡麻酢和えにしました!
※2018/08/07トップ画像差し替え、工程写真追加、レシピ見直しました!
さっぱり!きゅうりと人参の胡麻酢和え
話題入り感謝☆つくれぽ70人☆火を使わずレンジで簡単!どんどん箸がススむ美味しさ♪胡麻の風味香るさっぱりした和え物です!
このレシピの生い立ち
あと1品、さっぱりした和え物が欲しかったので、胡麻酢和えにしました!
※2018/08/07トップ画像差し替え、工程写真追加、レシピ見直しました!
作り方
- 1
きゅうりと人参は千切りにして塩をまぶし、約10分放置した後、水分を切っておく
- 2
えのき茸は石づきを落とし、半分にカットして耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて、600wのレンジで2分加熱する
- 3
ラップを外してそのまま冷ましておき、触れるくらいになったら上からキッチンペーパーで押さえて水分を吸収する
- 4
大きめのボウルに◎の調味料を入れて混ぜ合せ、1・3を加えて和える
- 5
お皿に盛りつけたら、出来上がり!
- 6
『きゅうりのキューちゃん♪』( レシピID:20430230 )
- 7
『やみつき!きゅうりの塩昆布和え』( レシピID : 20235003 )
- 8
『豚しゃぶときゅうりの香味和え』( レシピID : 18469907 )
- 9
『水菜ときゅうりのツナポン酢サラダ』( レシピID : 18341515 )
- 10
『【作り置き】春雨と玉子の中華サラダ』( レシピID : 19745057 )
- 11
2014/08/16カテゴリに掲載されました♪
- 12
2015/06/15話題入り感謝☆つくれぽして下さった皆様ありがとうございます〜♡
- 13
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 14
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 15
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
1は人参がしんなりして来るまで放置しておきます
余分な水分はしっかり切ると、仕上がりが水っぽくなりません!
作り置きしておいても、味が馴染んで美味しいです^^
似たレシピ
-
レンジで簡単!ニラとえのきのナムル レンジで簡単!ニラとえのきのナムル
話題入り感謝☆つくれぽ100件☆レンチンして和えるだけ簡単!箸が止まらない美味しさ♡副菜・おつまみ・作り置き・お弁当にも sachi825 -
-
-
レンジで簡単!小松菜の塩昆布ナムル レンジで簡単!小松菜の塩昆布ナムル
話題入り感謝☆つくれぽ90件☆火を使わずレンジで簡単!ささっと和えて一品♬お箸のすすむ美味しさ!副菜・お弁当・おつまみに sachi825 -
-
-
トマトのオイスー(オイ酢ー和え) トマトのオイスー(オイ酢ー和え)
話題入り感謝☆つくれぽ20件☆ささっと一品!オイスター+酢で『オイスー』オイスターのコクに酸味をプラスした和え物です♡ sachi825 -
-
-
-
その他のレシピ