空豆のしらす素干し海老の煮物

ツンツン48 @cook_40042322
塩茹でで食べ事が多いと思う空豆をご飯のおかずに。時短簡単で作れる。
このレシピの生い立ち
少し残っていたしらすと、素干し海老を使って煮てみた。出汁いらずで10分程煮るだけですぐできる。
空豆のしらす素干し海老の煮物
塩茹でで食べ事が多いと思う空豆をご飯のおかずに。時短簡単で作れる。
このレシピの生い立ち
少し残っていたしらすと、素干し海老を使って煮てみた。出汁いらずで10分程煮るだけですぐできる。
作り方
- 1
空豆の両端を持ってねじって中味を出す
- 2
薄皮に切目を入れる
- 3
しらすと素干し海老
- 4
合わせ調味料を作る
- 5
鍋に空豆を入れひたひたの水を入れる(200cc)やや強めの中火で沸騰させる
- 6
沸騰すればやや弱火にして、しらすと素干し海老を入れ5分程煮る
- 7
合わせ調味料を入れ5分程煮る
- 8
ほぼ煮汁が無くなれば火を切る
コツ・ポイント
空豆に軽く切目を入れる。薄皮が気になるなら剥いてもいい。しらすは塩茹でしていない物を使う。素干し海老は、お好み焼きなどで使う物でいい。焦げやすいので火加減に注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356332