残りご飯でお煎餅

みむちん♪
みむちん♪ @cook_40027730

安心安全で経済的なおやつです。おいしいのであっという間になくなっちゃいます。
このレシピの生い立ち
食の細い子供のおやつに。
煎餅ってどうやって作るのかと子供に聞かれて、思いつきで作ってみました

残りご飯でお煎餅

安心安全で経済的なおやつです。おいしいのであっという間になくなっちゃいます。
このレシピの生い立ち
食の細い子供のおやつに。
煎餅ってどうやって作るのかと子供に聞かれて、思いつきで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5枚
  1. ご飯 茶碗1杯
  2. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    2枚のラップの間にご飯を挟み、1〜2ミリの厚さにのばす。大体18センチ程度の大きさになります

  2. 2

    テフロンのフライパンで、両面こんがり焼く

  3. 3

    焼きあがったら風通しと日当たりの良い場所に干して乾燥させる。鳥や虫が気になるなら干し網を利用しても

  4. 4

    半日から1日干して乾燥させたら、大きめに割って180℃の油で揚げる。

  5. 5

    お好みで塩を振ったり、醤油をつけたり。
    我が家は味付ける前に子供たちに取られちゃいます

コツ・ポイント

しっかり乾かすのがコツ。
夜は屋内に入れないとカビちゃうかも。
八宝菜をかけておこげとしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みむちん♪
みむちん♪ @cook_40027730
に公開
手抜き料理が大好き★簡単なのに「美味しい」って言われると至極幸せです。皆さんのところへも遊びに行かせてね♪
もっと読む

似たレシピ