とろ~り濃厚★りんごジャム

ヤ●ザキのアップルパイのように、とろ~りとしたアップルパイがお好きな方はぜひこれをフィリングに! パンに塗っても旨し♪
このレシピの生い立ち
大量にもらったりんごを消費したかったので、贅沢にりんごを使用。
ヤマ●キのアップルパイのように、りんごの食感がほとんどないアップルパイが好きな旦那様の好みに合わせて、圧力鍋でゆるめのジャムを作ってみました。
とろ~り濃厚★りんごジャム
ヤ●ザキのアップルパイのように、とろ~りとしたアップルパイがお好きな方はぜひこれをフィリングに! パンに塗っても旨し♪
このレシピの生い立ち
大量にもらったりんごを消費したかったので、贅沢にりんごを使用。
ヤマ●キのアップルパイのように、りんごの食感がほとんどないアップルパイが好きな旦那様の好みに合わせて、圧力鍋でゆるめのジャムを作ってみました。
作り方
- 1
圧力鍋に、皮と芯を取り除き、いちょう切りにしたりんご、グラニュー糖、レモン汁を混ぜ合わせ、果汁が出るまで10分ほどおく。
- 2
蓋をして、強火にかけ、圧がかかり始めたら弱火に落として5分。
火を止め、圧が抜けるまで放置。 - 3
蓋を開け、バターとラム酒を加えて、焦げないように混ぜながら、余分な水分を飛ばすように煮詰めたら出来上がり!
- 4
これをフィリングにパイを焼く場合の手順は…(次に続く)
- 5
オーブンを210℃に余熱開始。
パイ型に冷凍パイシート(2枚分)を敷き詰め、荒熱をとったアップルフィリングを詰める。 - 6
1cm幅の短冊切りにカットしたパイシート(1枚分)を5.の上に格子状に敷く。縁にも1周ぐるっと巻き、フォークで押さえる。
- 7
表面にハケで卵液を塗り、余熱が完了したオーブンで、
①210℃で20分
②180℃に落として15分…焼いて出来上がり♪ - 8
(注★)
オーブンによってクセが違うので、焼き時間は焼き色を見ながら調整して下さい。
コツ・ポイント
手間だけど、圧力鍋にかけてから、その後煮詰めること…だけがポイントかな。
アップルパイを作る場合:うちの旦那様はシナモンが苦手だから入れませんがお好みで小さじ1杯加えても風味が出て美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆アップルパイのための紅玉りんごジャム☆ ☆アップルパイのための紅玉りんごジャム☆
りんごをそのまま食べているような甘酸っぱいアップルパイが食べたくて作りました♪多めに作ってパンやヨーグルトにも♪ ☆春奈☆
その他のレシピ