〈もうパタパタしない!〉寿司めし

kinepurin
kinepurin @cook_40143578

翌日にパサつく寿司めし(T^T)
でもこれならしっとり旨~い♪料亭 重の井 村田吉弘さんのレシピをちょっとだけアレンジ♪
このレシピの生い立ち
作った翌日の巻き寿司って酢めしがパサついてまずい…(-_-;) いろんなレシピを探した結果、村田吉弘さんのレシピだとお米の中まで合わせ酢の味がしみ渡ってしっとり旨ウマ~!うちわでパタパタあおがなくてもいいし、とっても簡単です♪♪

〈もうパタパタしない!〉寿司めし

翌日にパサつく寿司めし(T^T)
でもこれならしっとり旨~い♪料亭 重の井 村田吉弘さんのレシピをちょっとだけアレンジ♪
このレシピの生い立ち
作った翌日の巻き寿司って酢めしがパサついてまずい…(-_-;) いろんなレシピを探した結果、村田吉弘さんのレシピだとお米の中まで合わせ酢の味がしみ渡ってしっとり旨ウマ~!うちわでパタパタあおがなくてもいいし、とっても簡単です♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. ●酢 大さじ4
  3. ●砂糖 40g
  4. ●塩 8~10g

作り方

  1. 1

    お米を普通に炊く。
    ※後で酢が入る事を考慮して少なめの水で炊くといいかも。
    普段10合炊きの我が家のお水は9合分です。

  2. 2

    鍋に●の調味料を入れ、砂糖が溶けるまで中火にかける。

  3. 3

    ご飯が炊けたら寿司桶にあける。
    熱いご飯に熱い合わせ酢を加え、切るようにまぶす。

  4. 4

    全体に合わさったら桶の中央に集める。
    固く絞った濡れ布巾をかけ、そのまま冷まして出来上がり。

  5. 5

    (自分用の覚え書き…1/4 1/3 手前に土手 緩めに 10合14本) サーモン・きゅうり・クリームチーズ

  6. 6

    (10合・酢大20・砂糖200・塩40)しば漬け・水菜漬け・プロセスチーズ

コツ・ポイント

時間が経ってからも寿司めしを美味しく食べたくて。
もともとのレシピだと塩は10g。でも私には少し濃い味付けだったので幅をもたせました。
ご飯は固めに炊くのがオススメ。
合わせ酢がジワーっと入っていくので表面は少しベタつく感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinepurin
kinepurin @cook_40143578
に公開

似たレシピ