だしが決め手☆あごだしの美味しいおでん♪

jjcream @cafe_chocola
あごだしでおでんを作ってみたら、何とおいしいことでしょう!お勧めです☆
このレシピの生い立ち
あごだしパックがあったので、使ってみました。
だしが決め手☆あごだしの美味しいおでん♪
あごだしでおでんを作ってみたら、何とおいしいことでしょう!お勧めです☆
このレシピの生い立ち
あごだしパックがあったので、使ってみました。
作り方
- 1
あごだしは、あごだしパックの表示通りにだしを取り、水と合わせて5カップ用意します。
- 2
こんにゃくは両面、格子状に切り目を入れて6等分に切り、水から5分ほどゆでて、水気をきります。
- 3
大根は皮をむいて厚さ2~2.5cmの輪切りにし、大きければ半分に切ります。
人参も皮をむいて、大きめに切ります。 - 4
大根と人参は水から10分ほど下ゆでしておきます。
油ものは熱湯でゆで、油抜きをします。 - 5
<卵巾着>
油揚げを横半分に切り、袋状に開きます。
小さな器に卵1個を割り入れ、油揚げの中にそっと入れ、楊枝で止めます。 - 6
土鍋にあごだしと大根、人参、こんにゃくを入れて火にかけます。
煮立ったら、酒・しょうゆ・みりんを加えます。 - 7
卵巾着・練り物を加え、弱めの中火で30~40分、煮て味を含ませます。
コツ・ポイント
あごだしは、『あご入兵四郎だし』を使いました。
土鍋の大きさにより、水・調味料の量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
❄︎心にしみる❤️干し椎茸ダシおでん❄︎ ❄︎心にしみる❤️干し椎茸ダシおでん❄︎
おでんのダシを買って作るより、絶対美味しいおでんのダシと煮込み方です(*´-`)❤️簡単美味しいので是非お試し下さい❤️ Hanayan♥️ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18359812