作り方
- 1
かぼちゃは皮をまだらに剥くか、皮に×の切り込みをいれ水に洗う用に5分つける
- 2
実オレンジのほうにも小さく×の切り込みをいれます
- 3
小さめの鍋にゴマ油を小さじ2分の1いれバターでも良いかも皮の方を下にしてぎっしり並べていれる
- 4
鍋に水100ccをいれ強火にして灰汁を取りその後調味料をみんな入れます(子供がいる家は調味料でのお酒とみりんを加減)
- 5
弱火にして10分から15分ぐらい煮て水気が少なくなったら宝本みりん仕上げ用をいれ照りをいれアルコールを飛ばします
- 6
かぼちゃに照りがでたら器にもりフライパンで炒ったゴマを上からふりかける
コツ・ポイント
水気アルコールをとばす
調味料は同量で(子供さんがいる家はバターでやり水と白だしと仕上げ用みりんでも良いかも)
似たレシピ
-
-
白だしでほっこり♪かぼちゃの煮物 白だしでほっこり♪かぼちゃの煮物
薄味でほんのり甘い煮付けです。赤ちゃん、子供、大人の箸休めにも(^^) 家族みんなで食べれる我が家の常備菜です。いろいろ作って、この分量に落ち着きました。 SSSかあさん -
-
-
-
白だしで超簡単♩煮崩れなし!南瓜の煮物 白だしで超簡単♩煮崩れなし!南瓜の煮物
ほっくりした食感で、ほんのり甘いです(^^)煮崩れした南瓜が苦手な家族もパクパク食べます。切って煮るだけの簡単メニュー まりチャンネル -
-
究極のかぼちゃの煮物(小菊南瓜使用) 究極のかぼちゃの煮物(小菊南瓜使用)
研究に研究を重ねた結果、少し味の薄い和製かぼちゃを使って、しっとり甘いおいしいかぼちゃの煮物ができるレシピが完成。 *実月* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18360272