マヨとパン粉で?☼サバイバルクッキー☼

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

マヨネーズは、卵と油と酢でできている♪おっ!と言うことは出来るんじゃね?ご心配なく。酸味は熱で飛んじゃうから~♪
このレシピの生い立ち
パン粉の賞味期限が迫ってたので~♪
パン粉で作るなら、多少冒険してみよっ!
で、作ったらわりとイケるので、何度か試作の上完成♡

山で遭難した人が、山葵マヨネーズで生きながらえた…という話から、サバイバルと命名したとです。はい。

マヨとパン粉で?☼サバイバルクッキー☼

マヨネーズは、卵と油と酢でできている♪おっ!と言うことは出来るんじゃね?ご心配なく。酸味は熱で飛んじゃうから~♪
このレシピの生い立ち
パン粉の賞味期限が迫ってたので~♪
パン粉で作るなら、多少冒険してみよっ!
で、作ったらわりとイケるので、何度か試作の上完成♡

山で遭難した人が、山葵マヨネーズで生きながらえた…という話から、サバイバルと命名したとです。はい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17枚くらい
  1. パン粉 1カップ(45gくらい)
  2. 牛乳 大さじ1.5
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. グラニュー糖(砂糖) 大さじ1
  5. 小さじ1/4
  6. 粉チーズ 大さじ2
  7. ゴマ 大さじ1
  8. ひまわりの種 大さじ1
  9. ☆ケシの実 大さじ1
  10. ☆ドライバジル 少々
  11. ☆粗挽きガーリック 少々
  12. 硬さ調節用牛乳 小さじ1~
  13. お好みでトッピング用黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    ポリ袋にパン粉と牛乳を入れモミモミ。
    ぎゅっと握ってほぐす…を繰り返すと、早くなじむヨ。

  2. 2

    マヨネーズを加え、モミモミ。袋の隅まで均一に混ざるようにモミモミしよう!

  3. 3

    残りの材料を加え、さらにモミモミ。
    ほぐして、降って、揉んで、均一に混ぜよう!

  4. 4

    混ざったら、少量を手でギュッと握ってみて、ポロポロ崩れるようなら牛乳を小さじ1ずつ加え、握っても崩れない固さまで調節!

  5. 5

    袋の底に集め、ギュッと握って棒状に。
    コロコロ転がして、均一の太さにしよう。

  6. 6

    袋を切り開いて、包丁で1cmくらいの幅にカット。崩れても大丈夫。このまま焼く訳じゃないので♡(1個8gくらい)

  7. 7

    底が直径5cmくらの器を用意し、底にラップをかける。

  8. 8

    6の生地を1個分ずつ軽く丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べ、器の底でギューッと押す。

  9. 9

    するとこんな丸い形に♡簡単♪
    生地がひっ付いてくる時は、ラップをチョイと引っ張ると落ちるヨ。

  10. 10

    黒ゴマを乗せて、もう一度器の底で押す。

  11. 11

    170℃に余熱したオーブンで14~16分程度焼く。
    熱いうちは崩れやすいので、天板の上でそのまま冷ましましょう♪

  12. 12

    周りこんがりするまで焼いてネ。

  13. 13

    裏側にもこんがり焼き色がつくまで!

  14. 14

    完全に冷めたら湿らないよう、乾燥剤と一緒に密閉容器か袋に入れて保存。

  15. 15

    万が一冷めても中央あたりがしっとりしてる場合は、もう一度3~5分程度焼くと良いですよん♪

コツ・ポイント

・サクとザクの中間くらいの、塩系のクッキーです。
・☆のついた材料はお好みで、全てを入れなくても良いし、他のものに代えても良い。ナッツとか粒の大きいものは、細かく刻んでネ。
・焼き時間はオーブンによって変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ