ピーマンのすまし汁

なまこたらこ
なまこたらこ @cook_40158857

ピーマン嫌いなお子さんにもおすすめです
このレシピの生い立ち
青森の叔母の家で初めて食べたときに意外な組み合わせに驚きましたが、美味しかったので、我が家の定番になりました。セロリでもいけます。

ピーマンのすまし汁

ピーマン嫌いなお子さんにもおすすめです
このレシピの生い立ち
青森の叔母の家で初めて食べたときに意外な組み合わせに驚きましたが、美味しかったので、我が家の定番になりました。セロリでもいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 3個
  2. 小さじ1/2
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. だしの素 小さじ1
  6. 1~2個

作り方

  1. 1

    ピーマンを7ミリ角くらいの粗みじん切りにします。

  2. 2

    水800CCを火にかけ、沸騰したらピーマンと塩、しょうゆ、酒、だしの素を入れます。味加減はお好みでどうぞ。

  3. 3

    ピーマンが煮えたら、卵を別の器でときほぐし、静かに流し入れます。卵が固まったら出来上がり。

コツ・ポイント

卵を入れた後は、煮立たせない方がふんわり出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なまこたらこ
なまこたらこ @cook_40158857
に公開
料理は好きですが、性格が大雑把なので、レシピ検索の時にはいつもキーワードに「簡単」を付けてしまいます(苦笑)。
もっと読む

似たレシピ