柔らかくてジューシー!鶏のからあげ

芋がっぱ
芋がっぱ @cook_40159027

ジューシーな食感のからあげ!醤油からあげですが、醤油の量が余り多くないので、油淋鶏、チキン南蛮などのアレンジも可能です。
このレシピの生い立ち
いろいろなからあげのレシピを参考にして、失敗したりして出来上がりました。

柔らかくてジューシー!鶏のからあげ

ジューシーな食感のからあげ!醤油からあげですが、醤油の量が余り多くないので、油淋鶏、チキン南蛮などのアレンジも可能です。
このレシピの生い立ち
いろいろなからあげのレシピを参考にして、失敗したりして出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. はちみつ 小さじ1
  3. 醤油 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. 生姜チューブ 小さじ1/2
  6. にんにくチューブ 小さじ1/3
  7. 黒胡椒 少々、3ふりくらい
  8. 少々、3ふりくらい
  9. 片栗粉 お好みの量

作り方

  1. 1

    クッキング ペーパーで鶏もも肉の余分な油、水分をとる。カロリーが気になる場合は余分な皮をとる。

  2. 2

    7か〜8切れになるように均等に鶏もも肉を切り分ける。

  3. 3

    切った鶏もも肉をバットなど容器に移し替える。はちみつ小さじ1杯を容器の中に入れ、まんべんなくつくように手で揉む。

  4. 4

    はちみつを染み込ませたあと、醤油、酒、生姜チューブ、にんにくチューブ、黒胡椒、塩をそれぞれ決まった分量を容器に入れる。

  5. 5

    調味料を全部容器に入れたら、はちみつの時と同じようにまんべんなく染み込むよう揉み込む。終わったら15分おく。

  6. 6

    15分置いたら、
    ビニール袋に片栗粉を入れ、その中に鶏もも肉を入れて衣をつける。170℃〜180℃の油で5分揚げる。

  7. 7

    最初の2分は中火にし、残り3分でひっくり返し、弱火にすると、ちょうどいい火加減になる。

  8. 8

    家庭のコンロにもよりますが、写真のような色だとベストです!

  9. 9

    揚がったら10分置いて、肉の中にも火を通す。

  10. 10

    10分後、180℃の油で30秒揚げる。
    20秒経ったらひっくり返し、残り10秒揚げて完成。

コツ・ポイント

はちみつは絶対に省略しないでください。柔らかさが全然違います。
2度揚げを行うことで、サクサク、ジューシーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
芋がっぱ
芋がっぱ @cook_40159027
に公開

似たレシピ